《トップインタビュー2024》YKK社長 大谷裕明氏 生産体制整え短納期実現へ
2024/02/08
【関連記事】YKKベトナム 廃棄油再利用のファスナー染色助剤に切り替えアフリカに注目 ――昨年も海外を精力的に回った。 チュニジアやエジプト出張で感じたのは、アフリカの活力です。特にエジプトは米向けジーンズの受注が...
2024/02/08
【関連記事】YKKベトナム 廃棄油再利用のファスナー染色助剤に切り替えアフリカに注目 ――昨年も海外を精力的に回った。 チュニジアやエジプト出張で感じたのは、アフリカの活力です。特にエジプトは米向けジーンズの受注が...
【関連記事】《SCビジネスフェア2024有料セミナーから①》「リアルSCを救う」㊤ 販売員の活躍が実店舗への送客に《対談》バニッシュ・スタンダード代表取締役CEO 小野里寧晃氏R・B・K代表取締役 飯嶋薫氏 小野里...
アジアのブランドを集めたファッション越境EC「60%」(シックスティーパーセント)が成長している。運営するシックスティーパーセント(東京)は、クロネコイノベーションファンドをリード投資家とした第三者割当増資と金融...
2010年ごろまでは雑誌の全盛で、媒体に取り上げてもらえばいい時代。お客さんは今ほど情報を持っていなかったからです。「これ行けるんじゃない」って感覚で店に出したら、数カ月後で売り上げになりました。 スタージョイナ...
SC業界最大のビジネスイベント「第48回日本ショッピングセンター全国大会」(主催・日本ショッピングセンター協会)が1月24~26日、パシフィコ横浜で開かれた。「SCビジネスフェア2024」では、人手不足対策やデジ...
トータルブレーン(東京)は1月、レディス向け韓国ファッションEC「HANA」(ハナ)で初めての期間限定店をルミネエストで行った。23年12月に開設したばかりで、同ECと韓国のデザイナーブランドの認知向上を目的に、...
丸井織物はディーエスエスアール(東京、本間英俊社長)から、複数のインフルエンサーブランドを販売する「パフデザインズ」事業を譲り受ける。双方の強みを生かし、事業拡大を目指す。【関連記事】丸井織物 来年3月、独合同展...
業績は好調に推移している。24年はマーケットの変化に注視しながら、継続テーマとしてブランドの大型化に取り組む。奈良で地方創生プロジェクトとなる複合施設も新規開業する。【関連記事】パルグループHD、第3四半期も最高...
宮崎市のセレクトショップ「コレクト」の運営とECの運用代行の〝二刀流〟で、業界内外から信頼を得ているターミナル(宮崎市)。OMO(オンラインとオフラインの融合)型の店舗を運営する傍ら、「目の届く範囲で」国内有数の...
【ミラノ=三冨裕騎】25年春夏に向けた国際素材見本市ミラノウニカ(MU)では、刺繍などの手仕事感や、光沢、透け感のある生地が多く見られた。インフレ、原料高などのコスト増で、より付加価値がわかりやすい生地へのニーズ...