ヨーロッパのランジェリー 服とのボーダーレス化、色気ベージュに注目
2023/05/08
ブランドごとの個性ある官能美やエレガンスがヨーロッパランジェリーの魅力だが、23年秋冬は、その表現にも変化の兆しが表れた。展示会を通して見えてきた傾向をリポートする。(フリーライター・川原好恵) 服と下着のボーダ...
2023/05/08
ブランドごとの個性ある官能美やエレガンスがヨーロッパランジェリーの魅力だが、23年秋冬は、その表現にも変化の兆しが表れた。展示会を通して見えてきた傾向をリポートする。(フリーライター・川原好恵) 服と下着のボーダ...
福井県越前市で昨年11月にアパレルメーカーとして設立したスタンド。地元の縫製工場に勤めていた土久修司社長が「自分が着たくなるようなメンズカジュアルを作りたい」と脱サラし、19年末に起業。コロナ禍の直撃で「正直、ど...
フランフランは誕生30周年を迎え、新たに「心の高鳴り」を起点とした商品開発戦略を進めていく。「可愛い」を追求してきた基調は継続し、半歩先を見据えた商品の企画に力を入れる。また実店舗を引き続き重視し、出店を進めてい...
23~24年秋冬の雑貨は、ブランドの伝統や定番を軸にしながら、アクセントとなる要素をプラスするのが特徴だ。アイコンバッグやシューズをスタッズやタータンチェックでパンキッシュに仕上げたり、工芸品のような手仕事をプラ...
香港の注目スポットの一つが、買い物と文化・アートの複合型施設、ミルズだ。紡績工場を改装して18年に開業、香港のテキスタイル産業の歴史を伝えつつ、新興企業・ブランドのテナントを誘致して過去と現在が同居するカルチャー...
フェスタリアホールディングス(HD)は今下期(23年3~8月)、人材の採用・育成を中心に収益回復の基盤を作る。中長期の成長軌道の確立に向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略も引き続き推進する。(中村維...
23~24年秋冬は、実用的なバッグが充実する。荷物をしっかり収納できるビッグバッグや、出し入れしやすい横長のハンドバッグ。チェーン飾りやフリンジがアクセントになる。エレガントなスタイルが広がるなか、シューズはパン...
デンマークの生活雑貨店「フライングタイガーコペンハーゲン」。日本市場に参入して10年を超えた。スタート時のブームを経て、店舗やMDの改善を進めた現在、堅調な成長軌道に乗っている。コンセプトは大切な人と過ごす心地良...
アコメヤトウキョウが名古屋・栄のラシックに3月にオープンした。「炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪」をコンセプトに、米、ご飯のお供や食材、食器・調理器具のほか服飾雑貨やビューティー・ケア用品、バッグ類なども...
外出機会の増加や卒業・入学式などのオケージョン需要などで、春物が上向いた。ジャケット、パンツなどの動きが良く、気温上昇でブラウス・シャツをはじめ薄手のカーディガン、半袖アイテムが売れた。行動制限が無くなって、在宅...