関東私鉄9社の流通・不動産業22年度連結決算 人流回復で増収傾向
2023/05/18
関東私鉄大手9社の22年度(23年3月期)連結決算における百貨店やスーパーなどの流通業及びSCを含む不動産業の業績結果が出揃った。原材料価格やエネルギー価格の上昇、円安などの影響で経済の先行きは不透明だが、新型コ...
2023/05/18
関東私鉄大手9社の22年度(23年3月期)連結決算における百貨店やスーパーなどの流通業及びSCを含む不動産業の業績結果が出揃った。原材料価格やエネルギー価格の上昇、円安などの影響で経済の先行きは不透明だが、新型コ...
染色加工上場4社の23年3月期連結決算は、市況の回復でいずれも売上高は2ケタ増加した。一方、利益面はエネルギー価格を中心にコスト増の影響が大きく、大半が減益もしくは伸び悩んだ。繊維事業の利益も明暗が分かれ、4社中...
ウェブメディア「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営するほぼ日は、4月29日~5月5日、消費者向けの販売イベント「生活のたのしみ展」を東京・新宿住友ビル三角広場で開いた。約70の店や企画を、9エリアに分けて紹介した。販売総...
素材メーカー、商社の23年3月期決算が出揃った。コロナ禍の落ち込みから需要は緩やかに回復しつつあるが、半導体不足による自動車生産減、中国のロックダウン(都市封鎖)などが水を差した。ロシアのウクライナ侵攻でエネルギ...
オンワードホールディングス(HD)は社員の働き方改革プロジェクト「働き方デザイン」の中核事業を担うオンワード樫山の22年度の成果を発表した。19年8月に始め、22年度は四つの新たな取り組みを行った。その結果、社員...
近鉄百貨店上本町店は、今春から5年ぶりの大規模改装に着手している。その一環として4月下旬、ハンズとの協業業態のFC店「プラグスマーケット」を2階に新規導入した。同業態の都心部の出店は初めて。引き続き、新規ブランド...
国内縫製業で新しい芽が出てきた。コロナ禍で国内生産が見直され、多くの縫製工場が旺盛な受注でフル稼働が続く。「加工賃交渉もしやすくなった」と経営者の多くは口を揃える。さらに踏み込み、自社ブランドの立ち上げやSNSの...
大型連休も終わり、夏に向けた提案が本格化する。注目は鮮やかな色柄のドレスやシャツだ。春にヒットしたジーンズに引き続き期待して新色で白を出す店や、撥水(はっすい)やUV(紫外線)カット機能を備えたロンパースなど、ア...
オッジ・インターナショナルは主力ブランドの「アクアスキュータム」「ダーバン」の事業規模を拡大し、24年2月期売上高95億円を目指す。アクアスキュータムが昨年秋からスタートしたゴルフラインをはじめ、ダーバンのカジュ...
「アニエスベー」は日本進出40周年を迎える今年を節目とし、三つの章で構成した企画や催しを一年を通して発信する。第1章は日本がテーマ。京都や広島県尾道市の町、瀬戸田など、ブランドとゆかりのある国内の拠点に焦点を当て...