会員限定

《若手の声から見る産地の今》①入社理由と課題 強い地元愛も労働環境に不満

2025/07/28

 「働いている若手の本音を聞きたい」――ある産地企業の社長と話していた時の言葉だ。次世代を担う若手人材は産地の存続に欠かせない存在。企業は休日制度の充実や設備投資など人材確保への動きを強め、若手の活躍が目立つ産地も...

もっとみる


アパレルの米国生産、増える可能性は〝極めて低い〟 NYのテキスタイル合同展でセミナー開催

2025/07/28

 テキスタイルの合同展、テックスワールドとファンクショナル・ファブリック・フェアでは毎シーズン、サステイナビリティーを中心としたセミナーが開かれている。7月のニューヨーク展では時節柄、関税問題についてのセミナーも行...



【FBプロフェッショナルへの道2024⑲】ファッションニュース早わかり 24年度下期に起こった10の出来事

2025/07/25

 繊研新聞の紙面に掲載された記事から、業界の出来事を振り返る「24年度ファッションニュース」の下期編です。ニュースの見出しから、24年10月~25年3月にどんなことが話題を集めたのか、見ていきます。【関連記事】【F...



伊勢丹新宿本店メンズ館25年秋冬 値上げ幅の小さい国内ブランドを強化

2025/07/25

 伊勢丹新宿本店メンズ館は25年秋冬、価格の上昇が続く市場に合わせ、比較的値上げ幅の小さい国内ブランドやオリジナル商品を増やす。インポート商品では、目の肥えた富裕層にも刺さる上質な高価格商品を拡充する。(高塩夏彦)...



ルミネ新宿で「エシカーニバル」が好発進 参加店舗が増え、全館売り上げにも貢献

2025/07/24

 ルミネは夏の全館セールのスタートに合わせ、不用となった衣料品の回収やサステイナブル商品の販売などエシカル(倫理的な)をテーマにした全社イベント「エシカーニバル」を7月10日から実施している。今年1月2日~2月2日...



ミカーレ、扱いカテゴリーを拡大 性別を超えたファン作りへ

2025/07/24

 レディスアパレルメーカー、ミカーレ(神戸市)は取引先専門店の売り上げ拡大に向けた取り組みを強めている。20代など若い客層、男性を狙えるブランドや商材を提案し、年代や性別を超えたファン作りに貢献することが狙いだ。(...



伊賀組みひもの糸伍 「クラフトテック」に参加 南アフリカのデザイナーと協業

2025/07/24

 伊賀組みひも製造の糸伍(三重県伊賀市、松田智行社長)は、日本の伝統工芸と現代的なアイデア・技術をつなぐプロジェクト「クラフトテック」に参加し、海外のデザイナーと組んでアート作品を制作する。(小坂麻里子) 松田社長...



豊洲セイルパークが7月24日に本格開業 商業ゾーンは近隣客向けの21店

2025/07/23

 三菱地所とIHIは豊洲(東京都江東区)の大型複合施設「豊洲セイルパーク」の商業ゾーンを7月24日に開業し、街区を完成させる。これにより、IHIが主体となって、東京石川島造船所跡地を中心に進めてきた豊洲2~3丁目地...



25年春夏メンズカジュアルヒット商品ランキング 今どきなバランスをかなえるアイテムが人気

2025/07/23

 25年春夏のメンズカジュアルで、最も売れたのはハイウエストワイドパンツだった。秋冬から継続のトレンドだが、ユニクロも商品化したことで客層が広がった。今季は2~4月に低気温が続き、5月に入っても肌寒い日があったため...



北海道帯広市の「フレスポスズランプラザ」全館開業 大和リース、初のGMS跡で客層拡大へ

2025/07/23

 フレスポスズランプラザが北海道帯広市の郊外に7月4日、全館オープンした。4月の1期を経たもので、2層の店舗面積1万5800平方メートルに32店が揃った。運営する大和リースとして初めてGMS(総合小売業)の跡に居抜...