パルコがOMOとCRM施策を強化 ポイント、アプリ、オンラインの会員ID統合
2022/11/29
パルコはOMO(オンラインとオフラインの融合)とCRM(顧客管理)施策を強化する。11月15日にパルコカードのポイントサービス「パルコポイント」、スマートフォンアプリ「ポケットパルコ」、自社オンラインストアの会員...
2022/11/29
パルコはOMO(オンラインとオフラインの融合)とCRM(顧客管理)施策を強化する。11月15日にパルコカードのポイントサービス「パルコポイント」、スマートフォンアプリ「ポケットパルコ」、自社オンラインストアの会員...
子育てをする人たちの「あると助かる」ブランドに――。子供服ECのチルドレン通信(大阪府箕面市)が手掛ける「アルトタスカル」は、子育てで起こる困りごとから商品を企画する子供服ブランドだ。どの向きでも着られる服など機...
三陽商会が21年5月に立ち上げた「商品開発委員会」から、この秋の店頭で売れ筋トップ10に入る商品が生まれた。モノへのこだわりだけでなく、企画から販売までワンチームで取り組む〝売れる仕組み作り〟は順調に滑り出した。...
グローバルスタイル(11月にタンゴヤから社名変更、大阪市)は今期(23年7月期)、オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」の出店を前期を上回るペースで進めている。すでに8~11月で、前期の通期での出店数と同じ4...
動画コンテンツの発信やライブコマースが定着するなか、一歩進んだ取り組み事例が出てきている。売りにつながっているかはまちまちだが、いずれも新規客へのアプローチには手応えを得ている。動画活用が常套(じょうとう)手段に...
19年11月に建て替え・全面改装オープンした渋谷パルコ(地下1階~地上10階)の今期(23年2月期)のテナント売上高は、「建て替えオープン時に目標として掲げた200億円(前期実績171億円)を達成できるペース」(...
当連載も15回を迎えました。ここでひとまず、まとめといたします。今回のまとめで興味を持たれた方は、是非さかのぼって各回もご覧いただければ幸いです。日本ではここでしか読めない内容も取り上げていますので。では、まとめ...
【ミラノ=高橋恵通信員】23~24年向け秋冬メンズの見本市「第103回ピッティ・イマージネ・ウオモ」は、23年1月10~13日にイタリアのフィレンツェ、フォルテッツァ・ダ・バッソ国際見本市会場で開催される。11月...
大丸松坂屋百貨店はカラーや骨格診断など専門知識をもったスタッフによる接客「ファッションナビプレミアム」の新サービスを始めた。ウェブ上で七つの質問に答えるだけで骨格タイプが診断できるもので、パーソナルなコーディネー...
CtoC(消費者間取引)市場が拡大するなか、200カ国以上に進出し、成長を続ける企業がある。スニーカー主力の米・リセールプラットフォームのストックエックス(ミシガン州デトロイト)だ。日本でのサービス開始は20年。...