有料会員限定

【記者の目】変革が迫られる尾州産地のウール 防寒、アウター偏重からの転換を

2025/09/29

 産地を代表するアイテム、紡毛コート地の不振にあえぐウールテキスタイル産地の尾州。尾州産地もそのウールサプライチェーンが、再生できるのか、それとも衰退を余儀なくされるのか。紡毛コート地の現況を見れば、尾州産地を含め...

もっとみる


《帝人グループ、ポリエステルリサイクル挑戦の歩み㊦》繊維to繊維、着実に前へ

2025/09/29

 帝人フロンティアの大きな強みはポリエステルを主軸とした高機能素材。スポーツ、アウトドア中心にグローバルブランドとの取り組みが深いが、それを実現したのもリサイクルポリエステルを使って様々な機能素材を作れるからだ。【...



《これからの百貨店運営2025③》催事 物産展、キャラクター関連を強化

2025/09/29

 物産展やアニメ・キャラクターコンテンツなどの「催事」の強化が顕著だ。コロナ禍明けから催事に力を入れている百貨店が増えているため、今回、調査で初めて催事の取り組みについて聞いた。ほぼ全百貨店が催事を強化しており、新...



清原、業務効率を上げ収益改善 商品情報のデータ化で利便性

2025/09/29

 アパレル副資材卸の清原が、業務効率化を進めて収益性を改善しながら、顧客サービスも向上している。前期(25年5月期)は副資材卸を主力とするアパレル事業は微減収も増益だった。(小堀真嗣) 同社が主戦場とする国内のアパ...



《ファッションリユースの現在地2025①》3兆円を超えた市場 成長続くも変調の兆し

2025/09/29

 コロナ禍前後から続くリユースブーム。専門紙の最新の市場調査(23年版)では、その規模が初めて3兆円を突破するなど、今や看過できない規模にまで拡大している。成長をけん引するのは、消費者から買い取り、販売する〝バイセ...



ロンハーマンの兄弟ブランド「アンダーアール」 オリジナル商品の販売スタート

2025/09/29

 「ロンハーマン」を運営するリトルリーグ(三根弘毅社長)は、メンズの新業態「アンダーアール」でオリジナル商品の販売をスタートした。第1弾として17型を企画した。「適度なゆるさを備えた、普遍性のあるカジュアルウェア」...



26年春夏ミラノ・ファッションウィーク 透明でカラフルなレイヤード

2025/09/29

 【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】26年春夏ミラノ・ファッションウィークは、軽やかに透けるレイヤードスタイルが広がっている。オーガンディやシフォン、チュール、レースは春夏の恒例トレンドではあるものの、きれいなパステ...



《人事・機構》クラボウ(10月1日)

2025/09/29

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



シップス関連会社のM.S.T. 米「サウスウィック」を卸売りで拡販 アメトラの着こなし広げる

2025/09/26

 シップスは関連会社のエム・エス・ティーを通じてアメリカントラッドのブランド「サウスウィック」の卸売りを拡大する。米国内に残る生産背景を生かして作ったオーセンティックなアメトラのウェアを26年春夏物から全国の専門店...



西日本鉄道社長 林田浩一さん 「創造交差点」をテーマに地域活性化を目指す

2025/09/26

 西日本鉄道(福岡)は、福岡・天神地区の新たなランドマークとなる大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)を4月にオープンした。祖業の鉄道やバス事業のほか、住宅などの不動産、ホテル、物流など多様な事業...