《シーズンMDを見直すメンズブランド⑦》デラックスウエア 自社工場を強みに定番を拡充
2024/07/10
アメリカンカジュアルメーカーのデラックスウエアは、同名の自社ブランドで年間通して着用できる時期が長いシャツやカットソーアイテムなどを強化する。国内の自社工場で短サイクル生産し、納品を厳守できるのが大きな強みだ。【...
2024/07/10
アメリカンカジュアルメーカーのデラックスウエアは、同名の自社ブランドで年間通して着用できる時期が長いシャツやカットソーアイテムなどを強化する。国内の自社工場で短サイクル生産し、納品を厳守できるのが大きな強みだ。【...
シリアルアントレプレナー(連続起業家)として社会に役立ちたいという思いがある。「発酵というバイオテクノロジー(生物工学)で未来を作りたい」との強い思いから、国内で余っている米でシャンパンのようなスパークリング酒造...
「ユーザーは前年と比べて3倍に増えている」というクラボウ。同社は作業者の暑熱リスクと体調管理を目的としたシステム「スマートフィット・フォー・ワーク」の提供を18年に始めた。ユーザーは製造業、建設業を中心に80社以...
セレクトショップは、レディスの今秋冬物の提案で、長引く残暑と暖冬に対応した商品を増やす。セール後の8月から10月初旬まで着られるアイテムの企画や、薄い素材の商品の重ね着提案など、実際の気温推移に合わせた打ち出しが...
丸広百貨店(埼玉県川越市)は24年11月に川越店のリモデルを完了し、全面オープンする。創立75周年事業を24年3月から実施しており、ここ数年続いていた耐震工事が終了する。「百貨店から百過店へをテーマに、時を過ごせ...
ミマキエンジニアリングは今期(25年3月期)、高成長を継続する構えだ。特にテキスタイル・アパレル(TA)市場向けが34.8%増とけん引する見通しで、DTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)プリンターや新型の高生産機の...
今年前半に筆者が参加したNRF(全米小売業協会)主催のカンファレンス「ビッグショー」と、小売業のデジタルやマーケティングの担当役員などが集まり、小売りの未来を議論する小規模イベント「ショップトーク」からの学びを紹...
渡米準備(主にビザの申請準備)を始めて1年が経つ頃でした。突然、原山織物工場の社長が亡くなってしまいます。私と一つしか歳も違わず、とても真面目で仕事熱心な社長が、年老いた母を残して先立ってしまいました。【関連記事...
ゴールドウインは29年3月期を最終年度とする新中期経営計画で、売上高を前期実績の1269億円から1885億円に引き上げる。成功の要は、自社ブランド「ゴールドウイン」(GW)の海外事業と、売上高の75%以上を占める...
「1社当たり数万規模の成約が取れるようになってきた」というミツフジ。同社のスマートウォッチ「ミツフジ03」は、建設業、製造業を中心にユーザー数が飛躍的に拡大している。健康経営、職場の安全管理という観点で、従業員の...