有料会員限定

《トップに聞く》エグゾテックニホン代表取締役 立脇竜氏 物流のプロフィットセンター化へ

2025/08/25

 エグゾテックニホン(東京)は、倉庫自動化ソリューション「スカイポッドシステム」を提供し、導入する企業の成長を支える倉庫運用を提案して、〝物流のプロフィットセンター化〟を支援する。15年にフランスで2人で創業したエ...

もっとみる


《業界団体トップに聞く》日本オムニチャネル協会 鈴木康弘会長 イノベーション人材の創出を形に

2025/08/25

 コロナ禍に突入した20年3月に設立した協会も6年目に入った。会員企業数も順調に増え、7月末時点で375社、620人。年間100を超える活動(セミナー、講演、視察など)を通じ、企業のイノベーションを側面から支援する...



「レスポートサック」 秋冬からアパレルライン バッグの精神を継承

2025/08/25

 レスポートサックジャパンは25年秋冬、ニューヨーク(NY)のバッグブランド「レスポートサック」のアパレルラインをライセンスで始める。ナイロンをはじめとするアイコニックな素材を使い、軽量で機能性に優れたカジュアルウ...



大量消費がもたらす影響とは ゴールドウインが柏倉陽介氏の写真展

2025/08/25

 大量消費がもたらした環境破壊の実際を知り、人と自然の関係を見つめ直そう――。ゴールドウインが8月21~26日、東京本社1階でネイチャーフォトグラファーの柏倉陽介氏の写真展とワークショップなどを催している。【関連記...



三越伊勢丹HD グループリソース活用し、生涯顧客化をさらに加速

2025/08/25

 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は25年度からの3カ年を「まち化準備フェーズ1として『連邦』を手段に個客業へ変革する」と位置付ける。こだわり消費に着目した高感度上質戦略で集客し、アプリやカードで識別化し、利用拡...



ウェブ媒体「THE SHE」が実店舗 元校舎の一室につながる場

2025/08/22

 オンライン上のファッションプラットフォーム「THE SHE」(ザシー)は、ウェブマガジンであり、ECセレクトショップでもある。おすすめの服を紹介し、今の気分をコラムで伝え、欲しいと思ったら購入できるウェブ上の空間...



リバティジャパン代表取締役社長 松原崇さん 社員も取引先も幸せにするために

2025/08/22

 英国発の繊細な小花柄が象徴の「リバティプリント」を日本で販売するリバティジャパン。生地販売のほか、ハンカチといった洋品小物や服などに採用され、日本でも世代を超えて親しまれてきた。今年5月に松原崇さんが代表取締役社...



《トップに聞く》アリエス社長 山田康幸氏 産学連携の積み重ねに手応え

2025/08/22

 婦人服メーカーのアリエス(大阪府吹田市)が、産学連携の継続、海外展への参加など意欲的な動きを見せている。暖冬や物価上昇に伴う消費マインド減退の影響などで、前期(25年7月期)は苦戦したものの、こうした新たなチャレ...



《繊維トップに聞く》東亜紡織社長 戸口雄吾氏 国内の生産基盤を盤石に

2025/08/22

【関連記事】東亜紡織 〝超極細羊毛〟やオーガニックウールの販促強化機能糸が収益に貢献 ――上期は減収も増益だった。 上期(1~6月)は、これまで仕込んできた新しいビジネスが収益に貢献しました。ユニフォーム部門のスク...



《業界団体トップに聞く》日本通信販売協会 梶原健司会長 安心安全で健全な通販を提供

2025/08/22

 日本通信販売協会(JADMA)が昨夏発表した23年度の通信販売(EC含む)市場の売上高は、前年比6.7%増の13兆5600億円。24年度はさらに上回ると見られる。デジタルの進化がダイレクトに反映される同市場の変化...