ビショップ、ソウルの海外初店舗が順調なスタート 直接進出・人材育成が鍵
2025/08/22
神戸発のセレクトショップ「ビショップ」を運営するビショップ(神戸市)は、25年5月にソウル・ハンナムエリアに開設した海外初店舗「ビショップ・ハンナム・フラッグシップストア」が好調に推移している。海外進出はコロナ禍...
2025/08/22
神戸発のセレクトショップ「ビショップ」を運営するビショップ(神戸市)は、25年5月にソウル・ハンナムエリアに開設した海外初店舗「ビショップ・ハンナム・フラッグシップストア」が好調に推移している。海外進出はコロナ禍...
OEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の伊藤忠モードパルが、業績を伸ばしている。前期(25年3月期)の売上高は250億円で、4期連続の増収増益、3期連続の過去最高益を達成し、今期も270億円の売上高を見...
繊研新聞社が服地コンバーター・卸企業を対象に実施した24年度の業績調査によると、前年と比較可能な19社の服地売上高合計は1538億4700万円、2.2%増となった。23年度の11.0%増と比べると伸び率は大きく鈍...
お盆が明け、夏セールの時期は過ぎたが、まだまだ夏物の需要が根強い。猛暑日が続くため、各店ともニットアイテムやジャケットなどの入荷を遅らせている。半袖トップはビンテージ風の加工やレトロなチェック柄、スエード調素材を...
アシックスは好調だった上期(1~6月)決算を受け、通期(25年12月期)業績予想を上方修正した。売上高は2月に予想した7800億円から8000億円の大台へ、営業利益は1200億円から1360億円とし、営業利益率は...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
東京のメンズブランドの26年春夏コレクションは、見慣れたアイテムを異なる形に置き換える発想の転換が目を引いた。ある時代やスタイルを象徴する要素を、トロンプルイユのように重ね合わせてオリジナリティーを出している。(...
コロナ禍以降、新たなブランドの買い付けに意欲的なセレクトショップがどれだけあるだろうか。仕入れに慎重な企業が大半を占める中、逆に、新ブランドの発掘に力を入れているのが東京の北千住と千駄木で店舗を構えるメンズ主力の...
「購買」から「体験」へとインバウンド需要に質的な変化が見られるなか、コロンビアスポーツウェアジャパンの次の一手は何か。マッスィモ・ラッザリ社長は「価格以上の価値」「規模より効率の追求」を強調する。(杉江潤平)【関...
【関連記事】学校制服のモデルチェンジ、25年度は全国722校 ニッケ調べ学生服が在庫過多 ――上期を振り返って。 上期(24年12月~25年5月)は主力の学校制服用素材の販売が苦戦しました。数年前、学校制服業界は供...