有料会員限定

送料無料がなくなる?物流配送運賃の値上げ、ファッション企業の対応は

2023/04/26

 4月から大手運送会社のヤマト運輸や佐川急便が宅配便の運賃を値上げした。燃料価格や人件費のコスト上昇が続いているためだ。EC事業者にとって物流費はコスト構造の中で大きな割合を占めており、値上げの影響は避けられない。...

もっとみる


23~24年秋冬トレンドチェック:発注 「マスキュリン&フェミニン」が1位

2023/04/26

 有力ショップに聞いた23~24年秋冬の発注は、テーラーリングを軸にしたエレガントなスタイル「マスキュリン&フェミニン」に人気が集まった。コロナ禍前の日常やイベントの本格的な復活で、きちんとした雰囲気のスタイルや特...



三起商行 「価格戦略品はやめた」。良い物は高く売る

2023/04/26

 世界的な高級子供服路線にかじを切った三起商行。富裕層向け「ミキハウスゴールドレーベル」を昨夏立ち上げ、主力の「ミキハウス」も価格を平均1.8倍に上げた。社長の木村皓一さんは「10年言い続けたことがやっと形になった...



グローバル大手小売りの直近四半期決算 インディテックスは適時供給で高収益

2023/04/26

 グローバル大手小売りの直近四半期業績は3社とも増収増益だった。インディテックスは適時供給の仕組みが実り、行動制限の緩和で実店舗への客足が戻ったタイミングを捉え、売上高、利益を伸ばした。日本と中国以外の市場でも販売...



《人事・機構》トキハ(5月16日)

2023/04/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



商社がここ1年で立ち上げたサステイナブル素材やプロジェクト一覧

2023/04/25

 商社のサステイナブル(持続可能な)対応が一層進んでいる。単独での取り組みや素材・製品開発だけでなく、異業種含め他社と協働するなど、その内容は深化し続けている。この1年を見ても、サステイナブルについての取り組み・プ...



「ビームス台北」が出店10年 台湾人スタッフの尽力で誰もが知るブランドに

2023/04/25

 ビームスの台湾1号店「ビームス台北」は今年、出店10周年を迎える。松山空港からほど近い閑静な高級住宅街にありながら、「ビームス」の核とするカジュアルに特化した品揃えでその名を広めてきた。今では客のほとんどが「ブラ...



イオン北海道 本州と異なる気候に対応 衣料品オリジナル開発を強化

2023/04/25

 イオン北海道は衣料品でオリジナル商品を充実している。地域のニーズを取り込みながら収益を押し上げる存在になっている。本州と異なる気候に対応する必要がある秋冬物でヒット商品を生み出しており、今春夏物でも開発を本格化し...



《トップに聞く》東京ソワール社長 小泉純一氏 商品開発止めず、デジタル加速

2023/04/25

 オケージョン需要の回復を受け、昨年度(22年12月期)は4期ぶりに黒字化した。コロナ下でも止めなかった商品開発や、加速したデジタル化も実を結びつつある。好調の直営店「フォルムフォルマ」をリード役に、中期経営計画で...



《FB景況・消費見通しアンケート》消費回復に安定感 ファッション需要に物価高の影

2023/04/25

 繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、23年1~3月のファッション消費は22年10~12月に比べて「回復した」との回答が58.7%と半数以上を占めた。前回より13...