有料会員限定

《トップに聞く》「ジミーフェアリー」創業者 アントナン・シャルティエ氏 日本初進出、常設店開きたい

2025/06/26

 仏パリ発のアイウェア「ジミーフェアリー」は、6月中旬から伊勢丹新宿本店のメンズ館で、ユニセックスのラインナップで3週間の催事販売を開いている。10年にスタートし、欧州6カ国で約160の直営店を運営し、日本には初進...

もっとみる


岐セン 価格の適正化を推進 高付加価値化や輸出も加速

2025/06/26

 岐セン(岐阜県瑞穂市、後藤勝則社長)は今期(26年3月期)、適正価格での販売を推進するほか、高付加価値商材開発、海外販売などを加速する。単体で通期売上高36億9400万円(前期比3.1%増)、営業利益9300万円...



セレクトショップ今秋冬メンズのMD 残暑と暖冬への対応さらに 半袖は10月まで

2025/06/26

 セレクトショップ各社は今秋冬メンズで、長引く残暑に対応したMDを強化する。シーズン商品の投入時期を体感気温に合わせる動きは、ここ数シーズン増えている。今秋冬はセール後の8月以降、10月まで半袖など夏物の販売を継続...



帝人フロンティアとスレッズ 定番素材を新鮮に見せる〝料理〟を提案

2025/06/26

 帝人フロンティア(TFR)が素材の機能だけではなく、風合いや見た目に光を当てた提案に力を入れている。スポーツ・アウトドアと街着の両方で広がる機能素材ニーズに対応。ブランディングを得意とするスレッズ(京都市)が協力...



スパイバー 米国での「ブリュード・プロテイン」量産計画を見直し

2025/06/26

 スパイバー(山形県鶴岡市)は、米国で計画していた人工たんぱく質「ブリュード・プロテイン」(BP)の量産設備立ち上げの見直しを決めた。インフレや為替の影響により、当初計画より投資額が3倍に膨らんだため。同時に、生産...



26年春夏パリ・メンズファッションウィーク 若手デザイナーの自由なクリエイションが光る

2025/06/26

 【パリ=小笠原拓郎】パリ・メンズファッションウィークの初日は、若手を中心としたスケジュールになった。注目されているいくつかの日本のブランドも、ショーやプレゼンテーションで新作を披露した。静かな雰囲気を軽やかに ラ...



《人事・機構》セーレン(6月24日)

2025/06/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》東レ・ライクラ(6月25日)

2025/06/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



副資材企業の海外事業 ベトナムの縫製需要捉え堅調 バングラデシュ、インドにも力

2025/06/25

 副資材企業の海外事業が堅調だ。中国からASEAN(東南アジア諸国連合)へ衣類生産が移転するのに伴い、移転先での副資材需要を捉えている。ベトナムを軸に生産および協力メーカーからの調達も含めて供給体制を整えてきたこと...



愛知県西三河エリア 商業施設開発が活性化 子育て世代中心に地元消費をつかむ

2025/06/25

 愛知県中央部の西三河地方は、自動車産業を背景とした安定した人口基盤と、高い消費ポテンシャルで商業施設開発が活発だ。その中核となる岡崎市、安城市、刈谷市は名古屋から快速列車で約30分と都心に近い立地ながら、家族で楽...