有料会員限定

白物肌着を作り続ける和歌山・木村メリヤス工場 高級小寸丸胴素材やフラットシーマを武器に

2025/04/30

 一見では、付加価値の分かりにくい紳士の白物肌着。実用衣料であり、アウターと比べれば生産計画が立てやすい分、今や大半が海外生産に移った。差別化しにくいこの商品を、親子3代にわたり国内で作り続けている企業がある。和歌...

もっとみる


H&M出資のサイア、ベトナム・ビンディン省と覚書 年10万トン規模の繊維to繊維工場開設へ

2025/04/30

 H&Mグループなどが出資するリサイクルスタートアップのSyre(サイア、スウェーデン)は4月25日、ベトナムのビンディン省と工場建設に関する覚書(MOU)を交わしたと発表した。同社初のケミカルリサイクル工...



カイタックホールディングスの今期計画 仕掛け連打も堅実目標

2025/04/30

 25年2月期で連結売上高が900億円を超えたカイタックホールディングス(HD、岡山市)。総合アパレルメーカーのカイタックファミリーを主体に様々な種まきが実り、期初予想を上回った。今期は売上高915億円、経常利益3...



《トップに聞く》仏リシャール・ポンヴェールCEO エリック・フォレスティエ氏 登山靴「ガリビエ」を再始動

2025/04/30

 今春、仏「パラブーツ」を生産するリシャール・ポンヴェールの登山靴「ガリビエ」の日本向けビジネスが再スタートした。同社の子会社ガリビエSAS、パラブーツを日本に輸入するアールピージェーは合弁でガリビエジャパンを設立...



25~26年秋冬トレンドチェック:発注 「シンプル&リュクス」が1位

2025/04/30

 25~26年秋冬は「シンプル&リュクス」が売り場をけん引しそうだ。有力ショップの秋冬の発注状況は、上質な素材のニットアイテムや仕立ての良さが際立つアイテムが強化品番として浮上している。暑い秋・短い冬の影響で、近年...



百貨店自主編集4月の売り場観測 1枚で映えるドレスやブラウス

2025/04/30

 寒暖差が大きくアウター類が伸び悩んだが、後半からドレスやブラウスなどが上向いた。インポート品の価格上昇で買い控えが一部あったものの、より自分らしさの表現やライフスタイルに合わせた商品、ブランドに関心が高まった。春...



ネーミングがヒットを握る 青山商事、リリーブラウンの商品事例に学ぶ

2025/04/30

 数ある商品の中から客の関心を集めるには、ネーミングやキャッチコピーなど、商品の魅力を一目で伝える工夫が欠かせない。特に、写真だけでは特徴が伝わりにくい商品ならなおさらだ。分かりやすいネーミングの商品を、いかにSN...



ミカーレ、今春も売り上げ20%増 「展示会だけでは伸ばせない」

2025/04/30

 レディスアパレルメーカー、ミカーレ(神戸市)の業績が堅調だ。低温が続き業界全体が苦戦した今年1~3月も、売上高は前年同期比20%増を確保。SNSを使った新たな販売促進、アーティストとの協業、男性客の取り込みなどの...



《人事・機構》ヨネックス(5月1日)

2025/04/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



阪急うめだ本店3階に新ゾーン「ビヨンドワールド」 29歳以下の売上高構成5割を目指す

2025/04/28

 阪急うめだ本店は4月26日、3階に新ゾーン「ビヨンドワールド」をオープンした。ジェンダー、カテゴリー、グレードを超えた売り場で17ブランドを集積している。29歳以下で売上高構成比5割を目指す。(藤本祥子)【関連記...