有料会員限定

チェーン専門店ヤングレディス4月の売り場観測 甘さ抑えたパンツスタイルに期待

2025/04/24

 3月は館のポイントアップ期間中に雪が降った店もあるなど、低気温で春物販売が苦戦した。4月は実需の活性化が遅れた春物と入荷が続く半袖トップを売りたい。ボトムはスカートやドレスよりジーンズやスウェトパンツ、色もピンク...

もっとみる


新静岡セノバ 24年度、過去最高売上高 MDの補完や集客施策が押し上げ

2025/04/24

 新静岡セノバ(静鉄プロパティマネジメント運営)の25年3月期の全館売上高は195億7021万円(前期比5.3%増)となり、過去最高だった19年3月期を上回った。既存店は2.9%増だった。23年秋から24年にかけて...



《人事・機構》そごう・西武(4月30日、5月1日)

2025/04/24

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



25~26年秋冬トレンド解説 ④ノスタルジックレイヤリング 60~70年代調のフェミニンなレトロスタイル

2025/04/23

 25~26年秋冬デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くレトロなスタイルが勢いを増している。60~70年代をはじめとするノスタルジックな要素を重ねて、スタイリングを楽しむのが今シーズンの特徴。懐かしい雰囲気の...



靴下メーカーの東洋繊維 巻き取り式編み機で丁寧な生産 美濃和紙と尾州ウールで差別化

2025/04/23

 「東海地区で祖父が初めて靴下製造業を岐阜で始めました」と語るのは水谷陽治専務。兄の水谷顕治代表取締役社長とともに経営3世代目として事業を推進している。「靴下メーカーとして何回も節目を乗り越え」、現在は国産メーカー...



《テキスタイル製造卸トップに聞く》柴屋社長 奥野雅明氏 国内には売る余地がある

2025/04/23

今後の成長へ仕込み ――25年1月期は。 売上高は約32億9000万円で、前期比2.9%増でした。経常利益も増益だったのですが、純利益は減益でした。純利益を増益にするためには収益構造の改革が必要です。今期は価格転嫁...



《トップに聞く》平和堂代表取締役社長執行役員CEO 平松正嗣氏 売上高引き上げ収益力アップ

2025/04/23

 25年2月期が2期連続の増収増益となった平和堂(滋賀県彦根市)。しかし、単体は増収だったものの営業利益と経常利益は減益となった。営業費用は想定通りだったが、売上高が計画を下回った。そのため、「今期も引き続きトップ...



《バイセルテクノロジーズ、非連続な成長の背景㊤》勝てる条件揃い「ゲームチェンジ」

2025/04/23

 買い取りサービス「バイセル」などを展開する総合リユース大手の一角、東証グロース市場に上場しているバイセルテクノロジーズ(東京)が快進撃を続けている。他社が追随出来ない個人宅への「訪問買い取り」のノウハウを強みに、...



フェミニン、ガーリー系レディスブランド 「ボヘミアン」がキーワードに浮上

2025/04/23

 フェミニン、ガーリー系のレディスブランドで25年夏、「ボヘミアン」がキーワードに浮上している。少し懐かしいイメージのクロシェやレース、ボリューミーなフリルをあしらったアイテムが続々と登場する。トレンドの火付け役は...



ららぽーと名古屋みなとアクルス 初の改装でさらなる体験価値創出へ

2025/04/23

 ららぽーと名古屋みなとアクルス(名古屋市港区)が音楽ライブやイベントの実施で地域での存在感を高めている。3月21日から開業以来初の改装を実施。近隣に開業したライブハウス型ホールとともにエリアを盛り上げる。(森田桃...