19年冬レディスコート リバーコートで“軽さ”推し
2019/09/27
小売り主力のレディスブランドの19年冬のコートは、軽さがキーワードだ。秋物展示会ではシャツジャケット感覚のアイテムが主流だったが、続く冬物も軽くてばさっと羽織るタイプが多い。近年の暖冬傾向で本格的なコートは着られ...
2019/09/27
小売り主力のレディスブランドの19年冬のコートは、軽さがキーワードだ。秋物展示会ではシャツジャケット感覚のアイテムが主流だったが、続く冬物も軽くてばさっと羽織るタイプが多い。近年の暖冬傾向で本格的なコートは着られ...
ティファニーは23日、上海の復星芸術中心でブランドエキシビションを始めた。「先見と技巧」をテーマに、同社のアーカイブを六つのコーナーに分けて展示し、ブランドの魅力を紹介する(11月10日まで)。 アレッサンドロ・...
千葉県に大きな被害をもたらした台風15号。上陸した9日以降、復旧に思いのほか時間がかかる。SCは、停電で休業を余儀なくされるなどしたものの、インフラが寸断され避難生活を強いられる地域を支える役割を担っている。地域...
消費税率が10月1日から、8%から10%へ上がる。消費増税に伴う駆け込み需要は8月まで低調だったが、9月に入って一部商品で動き始めた。ファッション関連商品は「5%から8%へ税率が上がった14年4月のときに比べて駆...
プライムプレイスが運営するモレラ岐阜(岐阜県本巣市)は昨年の改装以来、売り上げを伸ばし続けている。3期にわたる改装を完了した昨年11月以降、8月まで10カ月連続で増収を達成、9月も中旬まで順調に推移しており、年間...
繊研新聞社が推定したファッション商品の18年度消費者向けEC市場規模は約1兆1000億円、EC比率(国内ファッション市場に占めるネット販売比率)は11.3%となった。EC市場規模は2ケタ成長を持続し、EC購入率も...
津森千里のデザイン事業を運営するTC(森山和之社長)は、「ツモリチサト」の生産販売を20年春夏から開始する。長年、エイ・ネットが生産販売してきたツモリチサトは、国内では19年春夏シーズンと19年秋冬の一部、海外で...
セレクトショップで人気のレディスブランドの20年春は、さらりとしたコットンやリネン、リラックス感のあるシルエットが広がっている。カラーパレットは19年春夏以上にナチュラルになり、オフホワイトやベージュ、キャメルが...
香港のフェニックス・グループ・ホールディングスは、ブランド事業やカシミヤ紡績糸の販売などで中国市場向けを強め、着実な成長を目指す。(高田淳史) 「アンテプリマ」などのブランド事業は、香港のデモの影響を受けるまでは...
車椅子でもおしゃれしたい――体にハンディキャップのある人向けのウェア作りワークショップ「シンコオフクジュク」を三陽商会が行った。CSR(企業の社会的責任)活動「アース・トゥ・ウェア」の一環で、障害者の衣生活の改善...