ベビー、キッズファッション企業のフォトスタジオ事業 独自性磨き事業を軌道に
2025/04/18
ベビー、キッズファッション企業のフォトスタジオ事業が次のステージを迎えている。小売りとは大きく異なるビジネスモデルながら、独自性を磨いて事業を軌道に乗せてきた。成長戦略として出店や衣装の強化を掲げる。(金谷早紀子...
2025/04/18
ベビー、キッズファッション企業のフォトスタジオ事業が次のステージを迎えている。小売りとは大きく異なるビジネスモデルながら、独自性を磨いて事業を軌道に乗せてきた。成長戦略として出店や衣装の強化を掲げる。(金谷早紀子...
イタリアのファッショングループSLOWEAR(スローウエア)は、世界的なパンツブランド「インコテックス」やニットの「ザノーネ」、アウターの「モンテドーロ」、シャツの「グランシャツ」を保有する。この4ブランドを編集...
利益率改善が課題 ――上期の状況は。 24年10月~25年3月の上期決算では売上高は62億1720万円、総利益は7億7342万円の増収増益でした。営業部の努力や、3事業部制への体制変更による効果が結果に表れました。...
ベネクスが好調だ。上期(24年8月~25年1月)は販促効果などで前年同期比大幅増収の15億円となり過去最高だった。製造・販売する「リカバリーウェア」は、1月初旬に累計販売200万着を突破。設立20周年を迎え、さら...
アダストリアは創業地の水戸市で年1回、バザーイベントを開いている。サンプル品などを格安で販売し、飲食やワークショップなど回を重ねるごとに規模を拡大している。地元客に感謝を伝えるだけでなく、部署や店舗が異なる社員が...
ワールドグループ、フィールズインターナショナルのレディス向けモードカジュアルブランド「ギャレスト」が好調だ。前期は2ケタ増収で計画も上回った。23年2月末からECと期間限定店を主な販路にしてきたが、好調を背景に満...
株式を公開しているレディスを主力とした専門店の25年2月期連結は、下期(24年9月~25年2月)に残暑をはじめとした気候に振り回され、苦戦が目立った。春夏物よりも高単価な秋冬物が鈍り、通期で増収増益を果たしたのは...
旭化成アドバンスの繊維事業が堅調だ。繊維本部の業績は、アウトドア用途が牽引(けんいん)し、前期(25年3月期)は増収増益になったようだ。グローバル販売の拡大などで今期も増収を目指す。(高田淳史) 北陸産地で作るア...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。