ピックアップニュース

【記者の目】スポーツ業界の「コロナ銘柄」浮沈に思う 避けたいブランド価値の毀損

2024/03/25

 MBO(経営陣による買収)による上場廃止や、前年同期比約20%の減収…。新型コロナ禍で密を避けるアクティビティーとして注目され、急成長してきたキャンプ・ゴルフ業界ではこの間、リーディング企業・ブランドで驚きのニュ...

もっとみる


グレーターベイエリアが動き出す 8600万人の一大商圏に

2024/03/25

 香港の23年の実質GDP(域内総生産)成長率は3.2%だった。しかし以前のような勢いとは異なる。香港の小売業やアパレルメーカー、在香港日系企業に景況感を聞いても「回復基調だが景気はあまり良くない」との見方で一致す...



ロンシャン・ジャパン ストーリーを共有 商品を置かないイベントのわけ

2024/03/25

 ロンシャン・ジャパンは、インフルエンサーを招いた「ロンシャン」のパーティーを2月に東京日仏学院で開いた。そこに商品は一つもない。24年春夏のテーマを「感覚的に体験する」空間だ。テーマは「ロンシャン・ユニバーシティ...



ウィゴー 生産効率化を高め価格引き下げ プロパー販売を重視

2024/03/25

 ウィゴーは3月、商品価格を引き下げた。原材料費の高騰などを受け、過去2年で一部商品を約10~20%値上げしたが、若年層の客離れにつながったため。サプライチェーンを見直し、効率化を進める。適時適品供給も徹底し、プロ...



【FBプロフェッショナルへの道⑩】川上編㊦ 新しい素材や技術の進化は?

2024/03/22

 川上編では、素材の種類にはどんな物があるのか、生地(テキスタイル)がどこでどうやって作られるかを見てきました。今回は素材や生地の基本をおさらいしながら、素材に関する技術の進化や、最近話題になっている事柄について見...



切り替える大手GMS衣料 ワンストップを維持、外部活用で若返りへ

2024/03/22

 苦戦が続いた大手GMS(総合小売業)衣料品がこの春、大きく動く。イオンリテールはカジュアル分野を子会社に移管、「TVC」として製販一体の体制を整え、接客を強めて売り込む体制に変わる。イトーヨーカ堂はアダストリアと...



阪急うめだ本店の「グリーンエイジ」 “店内部門新客”が大幅増、フロア内外の買い回り進む

2024/03/22

 阪急うめだ本店8階の、「自然共生型ライフスタイル」を提案する売り場「グリーンエイジ」が、百貨店新規客および〝店内部門新客〟の購買に結びついている。ラグジュアリー、ファッション&スポーツ、ヘルス&ビューティー、ライ...



「今は勢いがある」 三起商行の木村皓一社長、高級路線に手応え

2024/03/22

 「今は勢いがある」と自信を見せるのは、三起商行の木村皓一社長。インバウンドを含めた海外の客を中心に、高価格帯の商品が受け入れられている。【関連記事】三起商行 関西国際空港に「ミキハウス」初の空港免税店をオープン ...



アンリアレイジオムがデビューショー トラッドを背景に手仕事で彩り

2024/03/21

 「アンリアレイジ」の新メンズブランド、アンリアレイジオム(森永邦彦)がデビューコレクションを見せた。テレコムセンターの円形のランウェーに登場するのは、トラディショナルをアンリアレイジ流に再解釈したスタイルだ。 ピ...



楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬 変化する女性像を描く

2024/03/21

 楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬は、現代の女性像をどう表現するかが着眼点の一つになった。マスキュリン、フェミニンの捉え方や既存のスタイルにそれぞれの価値観を加え、新しく発展させている。(須田渉美、写真=サ...