ピックアップニュース

マッシュ、ユナイテッドアローズ、シップスが会員プログラムを変更 その狙いとは

2024/07/31

 セレクトショップやアパレルなどで、会員プログラムを刷新する動きが相次いでいる。その目的は、業態横断での買い回り促進や、ライトユーザーの活性化など各社異なる点はあるものの、顧客とより長く、良い関係を築き、LTV(顧...

もっとみる


中国のクートスマート オーダースーツで日本に攻勢 10日で納品可能

2024/07/31

 オーダースーツ生産が主力の中国のクートスマート(青島酷特智能)は、日本市場に攻勢をかける。デジタル技術を生かしたカスタマイズ対応を強みに迅速な納期を実現、メンズやレディス、ユニフォームからカジュアルまで幅広く対応...



KITTE大阪が7月31日に開業 日本各地の物産、飲食を集積

2024/07/30

 KITTE大阪(運営は日本郵政不動産)が7月31日、オープンする。旧大阪中央郵便局跡地などに新設したJPタワー大阪の地下1階~地上6階で総賃貸面積は約1万6000平方メートル。他施設との差異化と街の回遊性の向上を...



《九星気学占い by Youlin》8月7日~9月6日の運勢は?

2024/07/30

 「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【関連記事】《九星気学占い by Youlin》7月6日~8月6日の運...



「採用は今が一番しやすい」の意味 大・労働供給不足時代に備えよ

2024/07/30

 日本では少子化が進んでいると言われているが、その象徴とも言える数値が合計特殊出生率。厚生労働省「2023年人口動態統計」によると、合計特殊出生率は全国平均で1.20だった。七夕決戦の都知事戦において、その数字にも...



渋谷駅周辺の大型複合開発が依然活発 オフィスを充実、カルチャー発信も

2024/07/30

 東京・渋谷駅周辺の大型複合施設開発が活発だ。東急は7月8日に東口前の渋谷アクシュを、東急不動産は25日に西口前の渋谷サクラステージ(昨年11月完工)を本格開業した。東急グループが進める街作りの一環。駅や近接する自...



《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に②》飲料水汚染が引き金に

2024/07/30

 最近、テレビの報道番組や週刊誌でも目にするようになったPFASとは、フッ素原子(F)と炭素原子(C)が結びついて出来た有機フッ素化合物の総称で5000以上とも1万種類以上あるとも言われる。耐熱性、耐薬品性、絶縁性...



【記者の目】サステイナブル施策が進展するには? 欧州連合の動向に注目

2024/07/29

 欧州連合議会は4月、企業活動による人権や環境への悪影響を予防・是正する義務を企業に課す「コーポレート・サステナビリティーデューデリジェンス指令」(CSDDD)を採択した。世界のサステイナブル政策をリードする欧州連...



《25~26年秋冬欧州テキスタイルトレンド㊦》シアー継続、立体感ある表情も

2024/07/29

 コロナ禍の沈静化で欧米でのオケージョン需要が戻り、華やかな素材への引き合いが強まっている。秋冬ながらシアー素材は継続し、存在感のある立体的な生地の表情にも注目が集まる。プリントやジャカードでは、大柄や抽象的でイン...



《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に①》全てが規制の対象に

2024/07/29

 PFAS(有機フッ素化合物)規制の流れが止まらない。一部の物質は人体への毒性などから国際的に規制対象となっているが、毒性が確認されていないものもある。欧米ではそれ以外も含む全てのPFASを禁止する動きが強まる。繊...