ピックアップニュース

22年度全国服地卸売上高ランキング 国内、アパレル需要の回復が貢献

2023/08/25

 繊研新聞社が服地コンバーター・卸企業を対象に実施した22年度の業績調査によると、前年比較可能な21社の服地売上高合計は1354億7000万円、前年度比21.7%増と大幅に増加した。20年度はコロナ禍のため24.1...

もっとみる


《マクアケ10年「つなぐ」を広げる第2幕へ㊦》熱きつながりの醸成を支援

2023/08/25

【関連記事】《マクアケ10年「つなぐ」を広げる第2幕へ㊤》成功の方程式崩れ、出番拡大ループ生まれる ――25年9月期にGMV(流通総額)300億円、営業利益率7.5~13.5%を見込む。 プラットフォーマーなので、...



「クラネ」 金子恵治氏、「フルーツ・オブ・ザ・ルーム」との協業第2弾 動きやすくキレイなアスレチックスーツを販売

2023/08/25

 クラネデザインの「クラネ」は9月26日から、「レショップ」コンセプターの金子恵治氏、「フルーツ・オブ・ザ・ルーム」との協業商品の第2弾として、ディレクターの松本恵奈氏が着たい、女性に向けた「アスレチックスーツ」を...



東京メンズブランド24年春夏 異なる要素を掛け合わせるハイブリッドなスタイル

2023/08/24

 東京ブランドのメンズの24年春夏展示会で、異なる要素を掛け合わせるハイブリッドなスタイルが目を引いた。色やテクスチャーが個性を主張しながらも、オーセンティックな形を外さず、スマートな輪郭で見せる。(須田渉美) 「...



変化する消費動向、どうする専門店 「リアルの体験を重視する」層が増加

2023/08/24

 コロナ禍で生活や働き方が変わり、物価高は日々の暮らしに大きな影響を与えている。専門店は消費動向の変化をどのように見て、今後の重点戦略を考えるのか。全国の専門店にアンケート調査し80社から回答を得た。実店舗での体験...



全国主要SCアンケート 22年度SC全館売上高、過半が2ケタ増で回復進む

2023/08/24

 繊研新聞社の「第28回全国主要SCアンケート」で、百貨店やGMS(総合小売業)などの核店舗を含めた全館売上高を330施設が回答した。このうち前年と比較可能な321施設で増収だったのは299施設、93.1%に達した...



合繊メーカーの非財務指標開示 GHG削減で積極目標、ダイバーシティーに独自色

2023/08/24

 企業の非財務情報開示を求める流れが強まっている。23年3月期決算企業の有価証券報告書には、「サステナビリティ(持続可能性)に関する考え方及び取組」や女性活躍推進法に基づく女性管理職比率・男性の育児休業取得率・男女...



プライムビアンカ 「ファビオ・ルスコーニ」を継承 自社靴と併せ事業拡大

2023/08/24

 ファッション物流のニューウェイの子会社で婦人靴卸のプライムビアンカ(東京、佐藤譲社長)は、靴輸入卸・小売りのハイブリッジ・インターナショナルの婦人靴の小売・卸事業を6月30日付で譲り受け、「ファビオ・ルスコーニ」...



「コスプレサミット」が名古屋で開催 世界に広がる〝なりきり〟文化

2023/08/23

 世界最大級のコスプレイベントといえば、名古屋市栄を中心に行われる「世界コスプレサミット」だ。世界コスプレサミット実行委員会の主催によるもので、今年は8月4~6日に開催された。世界中のコスプレイヤーが名古屋市に集い...



大本染工(京都市) 「あそこに行けば何かあると思ってもらえる会社に」 非アパレルも新規開拓

2023/08/23

 「あそこに行けば何かあると思ってもらえる会社になりたい」と語るのは大本染工(京都市)だ。古くは京都と大阪を結ぶ水運の要衝として栄え、日本三大酒どころとして知られる伏見に工場がある。水資源が豊かな土地で1935年に...