ピックアップニュース

25年の色は希望を感じる「ホライゾングリーン」 日本流行色協会が選定

2024/12/04

 日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...

もっとみる


ルクア大阪の24年度全館売上高、1000億円台確実に 南側に3館目開設へ

2024/12/04

 JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の24年度全館売上高が1000億円台になる見通しだ。イベントなどによる集客に加え、インバウンドや梅田エリアの新規開業による来街者増も貢献した。4~10月の売上高は前年同期比1...



DX推進が足踏みするわけ 経営は“ヒト作り”を急げ

2024/12/03

 DX(デジタルトランスフォーメーション)は、単なる技術導入にとどまらず、企業文化や業務プロセスの根本的な変革を伴います。推進するには、明確なビジョンと戦略が必要ですが、多くの企業が苦闘しており成功事例は限られてい...



《改めてセールを考える》ルミネ 新たな価値の提案で縮小へ

2024/12/03

 ルミネは来年から、セールの在り方を本格的に見直す。また、25年1月2日~2月2日に新たな全館販促施策「エシカーニバル」を実施する。1月2~8日の冬の全館セールと並行して各館でエシカル(倫理的)なイベントを実施し、...



ジャヴァコーポレーション 〝仕事服〟貸与の利用率「ほぼ100%」 雇用面での効果も期待

2024/12/03

 ジャヴァコーポレーションが始めた〝仕事服〟の貸与が好評だ。雇用形態を問わず全ブランドの販売スタッフが対象。金銭面での負担が減るため、採用にも優位に働くとみている。【関連記事】ジャヴァコーポレーション 販売員に〝仕...



バロックジャパンリミテッド、靴事業を強化 来春に2つの新ブランドを投入

2024/12/03

 バロックジャパンリミテッドが靴事業を強化する。25年春夏をめどに、中国合弁パートナーのベル・ファッションが保有する2ブランドを日本で新たに扱う。国内の靴市場で空白となっている価格帯を埋めるエレガント靴とスニーカー...



「アングリッド」「マーキュリーデュオ」 25年春夏に新ラインを立ち上げ

2024/12/03

 マークスタイラーは25年春物から、「アングリッド」と「マーキュリーデュオ」の新ラインを立ち上げる。〝次のステージに向かう大人の女性〟への提案や客層の拡大、多様なニーズへの対応を強める。12月6日から公式通販サイト...



【記者の目】PFAS規制の影響 対応は不可避、早めの準備を

2024/12/02

 PFAS(有機フッ素化合物)への懸念が高まっている。米国や欧州では広範囲のPFASを規制する流れが強まり、グローバルアパレル企業は先取りして対策をとっている。最近になって日本国内でも河川などのPFAS汚染が報じら...



【軌跡】《和歌山から世界へ アウトドアセレクト店「オレンジ」㊤》EC主力でも血が通うビジネスを

2024/12/02

 高野山のふもとに位置し、みかん産地として知られる和歌山県かつらぎ町。人口約1万6000人の小さな町に、アウトドア愛好者によく知られるショップがある。その名は「オレンジ」。同町でEC店を運営していたミモナ社長の池田...



大手量販店 ベビー・キッズ大型売り場の刷新加速 ファミリー層やプレママへ

2024/12/02

 大手量販店でベビー・キッズの大型売り場の開設、刷新が相次いでいる。少子化で市場縮小が見込まれるが、大型SCの核店舗として集客力を高める構え。大きさを生かした仕掛けで、ファミリー層やプレママの獲得を見込む。(田村光...