ピックアップニュース

ルミネ表輝幸社長 若者に寄り添い「楽しく」課題解決を

2025/02/28

 ルミネは今年1月2日~2月2日にエシカル(倫理的な)をテーマにした全社企画「エシカーニバル」を初めて実施するなど、サステイナビリティー施策を強化している。表輝幸社長は「未来を担う若者に寄り添い、一緒に楽しく課題解...

もっとみる


25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィーク ブランドが持つ技術と歴史を生かす

2025/02/28

 【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィークは、繊細な手仕事を生かしたラインが目立った。デザイナーが退任したばかりのブランドもあり、明確な方向性というより、その歴史を背景にしたクリ...



「ナルミヤキャラクターズ」 SNS拡散で盛況

2025/02/27

 ナルミヤ・インターナショナルの保有IP(知的財産)「ナルミヤキャラクターズ」を打ち出した、ルミネエストとの協業販促企画が大盛況だ。平成カルチャーのトレンドを背景にSNSで拡散され、連日幅広い年齢層の人が足を運んで...



横浜のメンズカジュアル専門店 地元に根差したオリジナルに強み

2025/02/27

 370万人以上の人口を抱え、観光地でもある一大商圏の横浜市。商業施設を中心に大手の専門店が目立つが、地場の中小企業や個人経営の店も多い。異国情緒あふれる街なだけあり、特にアメカジを軸とした有力店がしのぎを削ってい...



三重県津市の百貨店・津松菱 顧客満足度の向上と新規開拓へコンテンツ拡充

2025/02/27

 今年70周年を迎える津市の百貨店、津松菱は既存顧客の満足度向上と新たな顧客開拓をキーワードに、コンテンツを拡充している。本屋を軸にしたコミュニティースペースの新設やイベントでリアル店の楽しみを創出するほか、移動販...



《小笠原拓郎の目》今注目すべき日本の若手デザイナー “ガラパゴス化”で生まれる新たな美しさ

2025/02/27

 2月、都内でメンズを中心にブランドの展示会やショーが相次いだ。その中には、クリエイションで高いレベルのものが見られた。今、パリに代表されるファッションウィークはラグジュアリーが幅を利かせ、インディペンデントはごく...



今年は早く暑くなる 夏物は春からニーズ ウェザーニュース予想

2025/02/27

 ウェザーニューズは今年の春の気温は平年並みか高く、夏は平年より高くなると予想する。そのため、夏物商品は春からニーズが高まり、早めの梅雨明けで暑さ対策商品の需要も早くから急増する可能性があるとみる。 3月は、北日本...



ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025 スタンダードをフェミニンに

2025/02/27

 【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、スタンダードをフェミニンに着こなす提案が増えている。軸となるのはスカートのバリエーション。膝下のセミフレアスカートやたっぷりとした量感...



パレ・フタバ プルオンパンツ特化で効率生産 自社ブランドを軸に月2万本超

2025/02/26

 パレ・フタバの繊維製品事業部は婦人向けプルオンパンツ(ウエストがゴム仕様)に特化した自社工場(福山市)で生産するオリジナルブランド「タクミバ」を軸に成長している。アイテムを絞り込んだ専門工場として生産効率を高める...



《26年春夏欧州素材見本市から㊤》「環境対応は必須」に 率先した取り組みで果たす責任

2025/02/26

 パリとミラノでの26年春夏向け素材見本市が一巡した。出展者と来場客は増加傾向で、世界の企業が活発に商談した。ビジネス環境が複雑化する中、繊維産業や企業が持続し発展するためにも、サステイナブルな物作りや事業運営の重...