ピックアップニュース

《決算発表から》バロックジャパンリミテッド村井博之社長 「プロパー販売にこだわり過ぎた」

2024/10/17

 上期(24年3~8月)は減収営業減益となり、「大変恥ずかしい決算内容」と振り返る。特に国内事業の主力であるSCブランドで客数が減少。店舗売り上げで苦戦した影響が出た。その理由として「プロパー販売にこだわり過ぎてし...

もっとみる


シルクスクリーンプリントの奥田染工場 100年積み重ねた技術力でニュアンスを形に

2024/10/16

 職人の高齢化などによる工場の廃業が増え、規模が縮小している国内産地は多い。かつて、絹織物やネクタイの製造などで栄えた八王子産地もその一つだ。そうした中、昔ながらの手捺染によるシルクスクリーンプリントを主力に、活躍...



ファストリ柳井会長 売上収益5兆円へ、経営人材の発掘・育成さらに

2024/10/16

 24年8月期で売上収益3兆円を突破したファーストリテイリングは、次の目標として5兆円を目指す。柳井正会長兼社長は「世界が大きく変化し、会社の基礎も出来上がりつつある今が成長の絶好のタイミング」と見る。目標達成に向...



環境を再生する農業 パタゴニア日本支社が講演&視察会

2024/10/16

 環境に良い農業とは――パタゴニア日本支社は10月10、11日、「リジェネラティブ・オーガニック」(RO)をテーマとした講演会と視察会を実施した。10日の都内でのカンファレンスには農業関係者や研究者、メディアなど約...



ユニクロとジーユーのキーマンが明かす 商品開発の裏側と成長戦略

2024/10/15

 ファーストリテイリングのユニクロは、東レと共同開発の機能性中わたを使った「パフテック」を今秋冬の主力商品として拡販する。ジーユーは、グローバル市場で通用する商品作りのため、ユニクロのノウハウ活用を本格化する。2ブ...



デザイナーランキングの変遷 「ザ・ロウ」「サカイ」が1位に君臨する理由を探る

2024/10/15

 繊研新聞社が15年前、「日本の有力店が選ぶクリエイティブなデザイナーランキング」を開始した。実力派デザイナーのクリエイションが、小売り視点でどのように評価されているのかを知るために、有力店のディレクターやバイヤー...



《解説》アダストリアが子供服業界に及ぼす影響は?

2024/10/15

 アダストリアで子供服のニュースが続いている。今夏、立て続けに子供服の新ブランドを三つ発表。9月には、同社の子供服ブランドを集積した初の合同展示会を開催した。てっきり経営陣から子供服強化令が出ているのかと思いきや、...



高まるクラシックスーツ熱 愛好家、テーラー、ブランドに聞く

2024/10/11

 ビンテージスーツや、それに着想したクラシックなスーツを楽しむファッション好きが増えている。ハマるきっかけは、往年の名作映画への憧れや、現代のスーツとは一味違った個性など様々。SNSでの着こなしの発信やイベントの開...



《それでも、NYに行く理由①》小林佳納さん 挑戦し続ける日本人の姿が原動力

2024/10/11

 円安で、「海外旅行は高嶺の花」という声さえ聞こえてくる昨今。ニューヨーク(NY)は家賃も外食代もとりわけ高いが、それでも留学やキャリアアップのために、NYに来て頑張っている人たちがいる。あえて厳しい状況にチャレン...



ビームスのトップ販売員が魅せる接客の技 売るための技術よりコミュニケーション

2024/10/11

 ビームスの齊藤浩樹さんはトップ販売員だ。全国でも一握りしか選ばれない「サービスマスター」で、専門職評価では販売員で唯一の最高レベル認定も得ている。5月には販売員としてビームス初の執行役員に抜擢(ばってき)された。...