《めてみみ》気候の変化
2024/05/31
明日から6月。初夏の強い日差しに新緑が映える季節だ。そろそろ衣替えの時期。子供たちが軽やかな夏の制服に着替えて登下校する姿が目に浮かぶ。重厚な黒ギャバの詰め襟の学生服からまぶしい白の開襟シャツへ。季節の移ろいを感...
2024/05/31
明日から6月。初夏の強い日差しに新緑が映える季節だ。そろそろ衣替えの時期。子供たちが軽やかな夏の制服に着替えて登下校する姿が目に浮かぶ。重厚な黒ギャバの詰め襟の学生服からまぶしい白の開襟シャツへ。季節の移ろいを感...
白湯(さゆ)が手放せない。お腹が弱くなってから、冷たいジュースやカフェインの入った飲み物が苦手になってしまった。 大手ファストフードチェーンが今年、ホットティーの販売終了を発表したところ、「白湯が飲めなくなる」と...
「物流の2024年問題」の影響を感じることが増えた。4月からトラック運転手の時間外労働の上限規制が適用された。労働時間が短くなることで輸送能力が落ち、物が運べなくなると懸念されている。ある縫製工場では、付き合いの...
中国で春夏最大のネット販促「618」が5月20日から始まっている。618商戦とは大手ECプラットフォームである京東の設立日・6月18日を記念した販促イベント。例年5月31日が初日だったが、今年はアリババが1週間以...
新しくできたコンビニエンスストアをのぞいてみた。珍しく駐車場が広く、アマゾンの宅配ボックスまである。品揃えも豊富だ。そして、セルフレジが3台。そこまではいいのだが、カウンター内も無人なのだ。売り場にもスタッフはい...
三越伊勢丹ホールディングスは24年度に営業利益640億円(前期比17.7%増)を計画する。長期目標の営業利益500億円を超過達成、24年度に上積みして2年連続最高益を見込む。従来モデルを変革し、利益体質を強化する...
おいっ子が中学生になり、陸上部で頑張っている。最近は100メートル走の記録会があり、決勝に進出。送られてきた予選の動画を見ると、気持ち良さそうに風を切っていた。コロナが終息し、休止していたスポーツ競技活動も再開し...
先週、沖縄・奄美地方が梅雨入りした。諸説あるが、梅雨はもともと黴(ばい)雨。しとしと降る雨がカビをもたらすことからこう呼ばれ、転じて梅になったという。せめて童謡のように傘をさしてランランと楽しみたいが、近年はスコ...
90年代後半に海外でスーツをあつらえたことがある。いわゆるビスポークのオーダースーツだ。ミラノとナポリで数着ずつ、春夏用にはアイリッシュリネン地で、秋冬用にはピンストライプやサキソニーで仕立てた。当時のイタリアの...
インバウンドの増加も手伝って、都内の商業地は大変なにぎわいだ。消費も活発で経済への好影響をうれしく思う半面、駅の通路や道路が満足に歩けないほど混み合っている状況に少し気疲れしてしまう。 そんな時、新規オープンした...