韓国「オープンワイワイ」 渋谷パルコで日本初の期間限定店
2025/02/14
韓国のファッションブランド「オープンワイワイ」は、日本初の期間限定店を渋谷パルコで開いている。25年春夏コレクションをフルラインナップで扱うほか、限定アイテムやスナップ誌『ストリート』などを創刊したフォトグラファ...
2025/02/14
韓国のファッションブランド「オープンワイワイ」は、日本初の期間限定店を渋谷パルコで開いている。25年春夏コレクションをフルラインナップで扱うほか、限定アイテムやスナップ誌『ストリート』などを創刊したフォトグラファ...
阪急うめだ本店の婦人服部門の24年度(25年3月期)売上高は、過去最高を更新する見込みだ。全館売上高が過去最高で推移していることが大きいものの、MDの見直し、正価販売強化の営業施策も貢献している。25年1月も正価...
スノーピークは2月14日から、フライフィッシング用アイテムを販売する。アパレルを軸にスタートし、徐々にギアなどの商品を増やしていく。おしゃれに楽しむキャンプを提案してきたノウハウを生かし、顧客からフライフィッシン...
ユナイテッドアローズは、3月10日に「スティーブン・アラン」の店舗をルミネ有楽町店ルミネ2の4階にオープンする。【関連記事】ユナイテッドアローズ、進む気候変動に対応 新システムで機会ロスを削減 スティーブン・アラ...
ユニチカは昨年11月28日に公表した地域経済活性化支援機構による出資・融資など、一連の再生支援が決定したと2月13日に発表した。【関連記事】ユニチカが臨時株主総会 ユニチカテキスタイルは9月で生産終了 7日の臨時...
本業とは別の特技を生かしたファン作りで、成果を上げている個店オーナーが元気だ。雑誌の企画や自著の出版に挑む人もいれば、若い時に学んだ革小物作りを生かして職人として自店でオーダーメイドを受ける人も出てきた。洋服の物...
【関連記事】《SCビジネスフェア2025セミナーから③》セコマ丸谷代表取締役会長講演㊤ 事業の本質を固定客で見定める寄付ではなく貢献 地域密着は本質ですが、密着するからこそ課題に向き合うことになります。これは簡単な...
米国のレンタルサブスクリプション(定額課金)ビジネスは、新型コロナを機に低迷した。レント・ザ・ランウェーも苦境に陥ったが、昨年はやや業績を回復。昨年8~10月の売上高は6600万ドルと、前年同期比2.4%増えた。...
ブリスタ(滋賀県草津市、高橋瑞季代表)が運営するサブスクリプション型の服のレンタルサービス「ブリスタ」は、全国の働く女性から支持されている。ポイント制のため、好きな時に自分で選んだ服をレンタルできる点が受けている...
阪急うめだ本店は、24年春に新設したパーソナルコンサルティングサービス(PCS)部に、25年春から「カテゴリースペシャリスト」を新たに配置する。婦人服、服飾雑貨、子供服など各カテゴリーで、来店客のブランド横断型の...