レポート+

外部研修を受けると支給される助成金(助成金なう)

2018/10/06

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...

もっとみる



SVの仕事で成果を上げるためには?③(佐藤正臣)

2018/10/03

ではAさん。前回、店長とエリアマネージャーの仕事の違いについて2人で考えましたね。どうだ?ということになりましたっけ?✳︎マサ佐藤さんの過去ブログあれ、せんせ、今日は告知はいいんですか?気がつきますねー、Aさん。先...



アートなシネマは銀座が似合う②(宇佐美浩子)

2018/09/30

前回につづき、「CINEMATIC JOURNEY」9月のテーマは、「アートなシネマは銀座が似合う」。後半はさらにまた一層魅力的なシネマ散歩が待ち受けます。まずは日本が世界に誇るアニメの新作『若おかみは小学生!』か...



ブルーミングデールズ本店に「ストーリー」(杉本佳子)

2018/09/29

今年5月、メーシーズが1店舗展開している専門店「ストーリー」を買収し、ストーリーの創業者兼CEO(最高経営責任者)のレイチェル・シュヒトマン氏をメーシーズのブランド経験責任者として迎えてちょっとした話題になったが、...



Z世代:デジタルネイティブのアナログライフ(WGSN)

2018/09/28

Z世代は世界で最も大規模な世代になりつつある。今こそ消費者としての彼らの特徴を徹底的に理解するべきである。最近行われた調査では、これまで考えられてきたZ世代のイメージとは対照的な新たな側面が明らかになった。 *WG...



ベルリン拠点のジャパニーズ・テクノ・デュオ(宮沢香奈)

2018/09/25

友人であり、尊敬するアーティストでもある"Sub Human Bros"から興味深いニュースが飛び込んできた。"Sub Human Bros"(以下、SHB)とは、Makoto Sakamoto、Yutaka Sa...



若手記者の製品染め体験リポート(若狭純子)

2018/09/24

皆さま、こんにちは。秋の長雨といいますか、寒い梅雨という雰囲気の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?中秋の名月が雨で隠れないことを祈りつつ、毎月恒例の繊研新聞1ページを丸ごと使う企画の宣伝させていただきます!今月...



ステラ・マッカートニー「超越」瞑想展(松井孝予)

2018/09/23

「瞑想してる?」ボンジュールみたいに、パリのファッション業界で「瞑想してる?」の挨拶が交わされるようになってきたような。この場合の「瞑想」は、マインドフルネス瞑想。ロサンゼルスで精神科医をしている久賀谷亮氏の言葉を...



エルメス、NYで体験型ポップアップ店(杉本佳子)

2018/09/22

エルメスが13日から16日までの5日間、ニューヨークで体験型のポップアップショップをオープンした。その名は「エルメス・カレ・クラブ」。「カレ」はフランス語で「四角」のこと。ニューヨークを皮切りに、今後はトロントやロ...



「テレワーク」導入で支給される助成金!(助成金なう)

2018/09/21

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...