女性の「履きたい!」に応えるハイヒール
2018/05/02
パンプスに憧れる女性の「履きたい!」に応えます――今春、そごう横浜店が販売を始めた開発商品「ドクターミカ・エイチ・ニューヨーク」は、足に悩みを抱える人も履きやすく、女性らしいエレガンスを感じさせるハイヒールだ。同...
2018/05/02
パンプスに憧れる女性の「履きたい!」に応えます――今春、そごう横浜店が販売を始めた開発商品「ドクターミカ・エイチ・ニューヨーク」は、足に悩みを抱える人も履きやすく、女性らしいエレガンスを感じさせるハイヒールだ。同...
様々なカルチャーとのつながりを生む場を目指したい――ヒューマンフォーラム(京都市)はこのほど、主力の「スピンズ」で大阪のアメリカ村店を倍に増床し、2階部分に古着とカフェを組み合わせた新業態「スピンズ・ビンテージ&...
男性向け革小物企画販売、プリンシプル(神戸市、村田光俊代表取締役)は、越境ECを中心に売り上げを伸ばしている。日本の職人が作る価値と価格のバランスのとれた製品が中心だ。中小企業でも越境ECを事業化できる姿を見せ、...
マッシュグループのマッシュビューティーラボが運営する、ナチュラル&オーガニックの食品やコスメを扱うセレクトショップ「ビープル・バイ・コスメキッチン」は、東京の本社で恒例イベント「ビープルフェス」を開いた。同店で4...
雑貨の輸入・卸・販売をするミッドタウンプロジェクト(東京、竹之内久人社長)は自社ブランド「Nana-Nana」(ナナナナ)の18~19年秋冬向けの新作を作った。定番のPVCバッグの新色のほか、レザーやナイロンを使...
ブランドのイメージを損なわないリユースショップを作りたかった――ブランド古着店「リンカン」を運営する未来ガ驚喜研究所(齋藤賢吾社長)は3月上旬、東京・渋谷の神南にデザイナーブランドの古着を集積した新業態「アーカイ...
日米の金融界で約10年間、投資業務に携わってきた元「金融女子」がコスプレ服で世界に挑む。10代からコスプレイヤーとして活躍してきた堺敦子さんが企画・販売するのは、男女年齢の別なく着られる洋服ブランド「アツコスヴェ...
国内ニット産地の企業が、自社ブランドの卸・販売に注力している。自社工場での生産や地元の有力ニットメーカーとの連携を強みに、高品質でデザインにもこだわった商品を販売する。(関麻生衣)◆高品質なウール糸で アンドーニ...
ジーンズカジュアルメーカーのブリッツワークス(東京)が販売するメンズ向けワーキングカジュアルブランド「ブルーモンスタークロージング」(BMC)のスマートフォンポケットデニムパンツが、クラウドファンディング「マクア...
松本企画(熊本市)は、ライフスタイル提案型ショップ「YUiNO」(ユイノ)で、今春から第一紡績の製品ブランド「IITO」(いいと)の販売を始めた。素材の良さ、メイド・イン・ジャパンやメイド・イン・熊本をアピールし...