「テアトラ」が初の旗艦店 全コレクション揃う
2018/02/09
現代のクリエイターのパフォーマンス向上を目的にしたワークウェア「テアトラ」は3日、建設中の新国立競技場向かいの渋谷区神宮前2丁目に初の旗艦店をオープンした。 同店では全コレクションはもちろん、新作の先行販売や限定...
2018/02/09
現代のクリエイターのパフォーマンス向上を目的にしたワークウェア「テアトラ」は3日、建設中の新国立競技場向かいの渋谷区神宮前2丁目に初の旗艦店をオープンした。 同店では全コレクションはもちろん、新作の先行販売や限定...
大阪のデザイナーブランド「リュー」(木村竜也代表、電話06・6373・3369)は、18年春夏から新ブランド「リューヤ・キムラ」を打ち出した。05年にリューを立ち上げ、ブランドとして着実に成長してきたが、新ブラン...
バストの大きな女性は、着る服によっては太って見えたり、意図せずにセクシーさが強調されてしまうことがある。それが原因で人の目が気になり、自分に自信が持てなくなることも。エスティーム(東京)の和田真由子さんは自分自身...
チェルシーフィルムズが企画・販売するレディスジーンズブランド「シンメ」が人気だ。デザインするのは、女優の板谷由夏さん。 長く愛せるベーシックなデザインと、骨太な物作りの背景、大人の女性を美しく見せるシルエットが支...
アパレルECの10YC(東京、下田将太社長)が販売しているオリジナルウェア「10YC」のコンセプトは「10年着られる服」。透明性、品質、持続性を企業理念に掲げ、買い手と作り手がともに豊かになる服を販売、注目されて...
レディスウェア「アグリス」の鷺森アグリが、クリエイターとのコミュニケーションを通して服を製作する「ディアプロジェクト」を立ち上げ、第1弾としてヨシダナギのためのコレクションを発表した。ヨシダは、アフリカなどの少数...
緊急時にTシャツから包帯⁈――「デザイン」「防災」「まちづくり」「スポーツ」の4分野で事業を行うR-pro(アールプロ、名古屋、岡本ナオト代表)は、ボウサイ事業部のプロジェクト「ヤモリ」から、着るだけで防災意識が...
「24時間美しい自分でいたい」をコンセプトに、ヴェランド(神戸市)の西村由佳社長が立ち上げたナイトウェアが「ノラ・ノッティ」だ。欧州でセレクトした上質なコットンやシルクの天然素材を使用、体形に優しくフィットする丁...
手芸に関わるギャラリー兼ショップ「ジジ」(神奈川県鎌倉市)は、編み物に特化した新店舗「ジジ・ニッティング」(同)をオープンした。目玉商品は多彩な太さや意匠の糸玉が主力の英国ブランド「ウール・アンド・ザ・ギャング」...
和紙繊維製品を製造・販売するキュアテックス(東京)は、独自製法で作る肌触りの良い和紙糸、和紙生地の販売を増やしている。 和紙糸「キュアテックスヤーン」は、柔らかい風合いと強度の高さが特徴だ。原材料となる和紙は、刈...