ミツフジ、猛暑下のニーズを捉えた新製品が続々 腕に装着し健康リスクを検知2025/02/03 06:29 更新会員限定この記事を保存ツイート今期はマーケティングを強化し、展示会への出展回数を大幅に増やす計画(「ウェアラブルEXPO」で) ウェアラブル製品・サービスのミツフジ(京都府精華町)は、猛暑リスクの検知に特化した法人向けの新製品を軸に成長を目指す。3種類を揃え、3~6月に順次発売する予定だ。猛暑によって働く人たちの健康を損なうリスクが高まる...この記事は無料会員限定記事です。今すぐ無料で会員登録会員の方はこちらからログイン関連キーワード会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事稲山織物が破産 負債額は10億3000万円NEW!フランス政府 「シーイン」へのアクセス停止手続き開始NEW!イーゲート、独自素材「丸福ガーゼ」の快適性を実証 用途を広げて製品提案NEW!芝東京ベイ協議会が設立 浜松町周辺ににぎわいを醸成NEW!英國屋 復職制度で働きがい感じる職場作りへNEW!りらいぶ、一部製品48万着を自主回収へ 血行促進用衣の定義に合致せずNEW!このカテゴリーでよく読まれている記事ユニクロ 「パフテック」を拡販 ウルトラライトダウンに代わるアウターにファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々《もう少し知りたい》イオンモール須坂 2年半ぶりとなる広域SC開業の背景は【記者の目】不振のジュニアブランド 作り方・売り方を変えて復活目指す大型改装が完了した渋谷パルコ 「唯一無二」の店揃えで好評ビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチ