新着ニュース

販売職の待遇改善の取り組み広がる 問われる新しい働き方

2017/06/03

 「アパレルの販売職ってお給料が低い」「労働時間も長い」といったイメージを持っている人も少なくないですよね。そんな環境が変化しつつあります。大手企業中心に賃金を含む待遇の改善、商業施設の営業時間見直しなどの動きが出...

もっとみる



都市型フェス「グリーンルームフェスティバル」に密着

2017/06/03

 この時期になるとよく耳にする夏フェス。フェスファッションというジャンルが確立し、夏フェスに行くのが服を買う動機にもなるなかで、頻繁に話題にあがっても、インドア派でフェス未体験の記者はそれについていけない…。 そこ...



ベテランが退職…顧客はこう引き継ぐ③

2017/06/03

キャリアの長い販売員が一身上の都合で突然退職___そんなときに役立つ顧客の引き継ぎをご紹介します。前回は、退職するスタッフが準備する3通の手紙の書き方を見ていきました。今回はいよいよ実践編です。(出典:リテールコミ...



ファッションEC必見セミナー

2017/06/02

アーバンリサーチ様、ジュン様の御登壇が決定!ファッション業界の「いま」を伝える繊研新聞社とフランス大手で国内でもファッション企業への導入が進んでいるWebマーケティングのCriteoがセミナーを共同開催。繊研新聞の...



UA原宿本店、どう変える? 栗野氏・小木氏が語る

2017/06/02

 ユナイテッドアローズは9月に原宿本店をリニューアルする。ウィメンズ館をメンズ館に統合し、旗艦店として再出発する。「ジェンダーフリー」で「おしゃれ好きに響く」店に作り変えるという。小木基史ディレクターと栗野宏文上級...



グッチの18年クルーズコレ いつもより派手さ控えめ

2017/06/02

 グッチは18年クルーズコレクションを、伊フィレンツェのピッティ宮殿パラティーナ美術館で発表した。山吹色のカーペットに映える、深みのある色合わせが目立った。アレッサンドロ・ミケーレらしい複雑な色柄ミックスであること...



独プーマ、足の形や走りに合わせ「結び方自在に」

2017/06/02

 独スポーツブランド「プーマ」は1日、足の形や走り方などに合わせて自分らしいフィット感が楽しめるシューズを発売した。「ネットフィット」と呼ぶ新しいシステムで、ニット地のアッパーをすっぽりとネットで覆う2層構造。ネッ...



イオンリテール スマホが落ちにくいポロシャツ開発

2017/06/02

 「ほら、逆さまにしても落ちないでしょう」。イオンリテールはスマートフォンが落ちにくい胸ポケットをつけたポロシャツを開発した=写真。担当者は自信をもって実演してみせる。 スマホが入る大きめのポケットの入り口には内側...



輸入卸のSMB、特徴ある(伊)・服飾雑貨売れる

2017/06/02

 輸入卸のSMB(東京、尾崎友彦社長、電話03・5785・1480)が扱うイタリア製の服飾雑貨とリネンウェアが売れている。小売店が雑貨やライフスタイル型の売り場作りを強化する中で、品質とデザイン、値頃さ、カラーバリ...



「エクラン」、スカート売れる 大人っぽさに20代支持

2017/06/02

 エールトウキョウ(東京)が昨年スタートしたレディスブランド「エクラン」は、大人っぽくデザイン性のある服が20代に支持されている。売れ筋の傾向も見えてきたため、17~18年秋冬物では需要の高いスカートを軸にセット率...