シアタープロダクツ MBOで瀧定大阪から独立
2017/05/01
シアタープロダクツ(東京、武内昭社長)は1日付で、同社経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)を実施し、親会社である瀧定大阪が保有する全株式を買い取ったと発表した。 今回のMBOで、「より迅速な経営判断を行...
2017/05/01
シアタープロダクツ(東京、武内昭社長)は1日付で、同社経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)を実施し、親会社である瀧定大阪が保有する全株式を買い取ったと発表した。 今回のMBOで、「より迅速な経営判断を行...
2度の業態転換「変化楽しむ」企業へ スタートから10年で売上高1800億円超、12年度からの年間平均売り上げ伸び率は34%と急成長する「ジーユー」。「低価格・トレンド・誰もが着やすい」という相反する要素をバランスよ...
サマンサタバサジャパンリミテッドは今期(18年2月期)を第3の転換期と位置づける。社屋を移転するともに、原点回帰をテーマに組織を改革、「日本発世界ブランド」を目指す。 創業時、97年の業績悪化時に続くのが第3の転...
百貨店メンズフロアの自主編集売り場の春夏商戦は、肌寒かった上旬から3月に取りこぼしたアウターが売れ始めた。特に秋でも着られるパーカやレザージャケットなどの軽い羽織りアイテムが良かった。中旬以降は真夏日を記録するな...
渋谷109メンズの春の改装で、三高の「ジャックローズ」、パワー・ボムの「フーガ」「シヴァライズ」といった館の主力テナントが新装オープンした。若い世代のニーズの変化に対応し、高単価商品を売るための仕掛けを強めた。 ...
バッグメーカーのバルコスは国内外で新規出店を加速する。オリジナルのレディスバッグブランド「ハナアフ」で今春、初の単独店をタイに出店し、今後ブランドショップの出店を進めていく。日本では、地方百貨店に新業態「バルコス...
知性ある女性にふさわしいシューズを作りました--。婦人靴の企画・開発に取り組むザ・グランドインク(東京)は、17~18年秋冬に向けて国産のレディスシューズ「ロランス」を立ち上げた。ベーシックモデルに専念して科学的...
アダストリアは4月28日、新ライフスタイルブランド「ラコレ」の関東1号店をららぽーとTOKYO‐BAYに出店した=写真。 3月に大阪から出店を始め5店目。面積は約500平方㍍。既存店は販売順調で、ブランドがテレビ...
矢野経済研究所の調査によると、15年度の物流17業種総市場規模は前年比0.9%減の20兆4110億円となった。国内の物流市場全体は比較的堅調だが、ここ数年の海外需要がやや低迷していることが影響した。16年度はこの...
米国では一般的に、甲部をひも締めにしたシンプルな短靴のことを指す。一方の英国では、オックスフォードという場合、内羽根式のひも靴だけを指す。外羽根式はダービーシューズと呼ぶ。ギザ飾りのあるものはブローグと呼ばれる。...