三越伊勢丹 五泉ニットと協業し自主開発商品
2017/04/03
三越伊勢丹は今春夏から、新潟・五泉のニット産地と協業した自主開発品の販売を本格化する。これまでの百貨店にない質感、デザイン、価格でバランスのとれた独自商品を通じて新たな価値を創造する。製造業者に直接発注する仕入れ...
2017/04/03
三越伊勢丹は今春夏から、新潟・五泉のニット産地と協業した自主開発品の販売を本格化する。これまでの百貨店にない質感、デザイン、価格でバランスのとれた独自商品を通じて新たな価値を創造する。製造業者に直接発注する仕入れ...
【知・トレンド】《データを読み解く》OLという言葉 「時代遅れ」が7割以上 博報堂の調査によると、20~30代の働く女性の72.6%が、OLという言葉が「時代に合っていない」と感じていることが分かった。一方、「女子...
メーカーズシャツ鎌倉は、丸ノ内ホテルと提携し、ホテルスタッフの制服を共同開発した。1日から一斉に衣替えした。鎌倉シャツがホテル向けユニフォームを開発したのははじめて。 丸の内ホテルは大正13年創業。昨年、丸の内オ...
ジュンはこのほど、「アダム エ ロぺ」で、英・マンチェスター生まれのフットボールブランド「アンブロ」とのコラボ商品を発売した。クラシックなトラックジャケットなど3種。 アンブロは、スポーツウェアとスポーツ・テーラ...
【販売最前線】インスタグラマーによるインスタグラマーのための家 衣、食に続きライフスタイルを提案 衣料品不況の中で、包括的なライフスタイル提案がファッション業界全体の課題となっている。食分野に進出する企業やブランド...
アダストリアは主力ブランド「グローバルワーク」で4月1日から、新テレビCMを開始する。順次全国で放映する。 「心地よさを着よう。」を掲げ、人種や性別に関係なくファッションを楽しむ人たちを表現した。楽曲は、アーティ...
アカシヤ(林崎誠一代表)は今春、黒木織物と協業し、エキゾチックレザーと博多織を組み合わせたバッグ、小物を発売する。 新商品は自社ブランド「メタルスティック」で販売するもので、博多織製造・販売の黒木織物が企画した博...
ファーストリテイリングは、ニューヨークでグローバルなメディアを対象としたユニクロの17~18年秋冬物展示会を開催した。年2回東京で開催していたものを、初めてニューヨークで開いた。柳井正会長兼社長は、「ニューヨーク...
ベイクルーズは社内人材発掘のためのプロジェクト「BCGマーチャント」を開始した。商品開発と店舗空間作りの2分野の専門職候補を社内で公募し、研修と最終選考を行い、次代を担うバイヤーやMD、VMDとして登用する。 販...
世界的なレザーファクトリーの魅力を体感して欲しい――デンマーク発のシューズ「エコー」を輸入販売するエコージャパンは、三越銀座店で、移動式インスタレーション「エコーレザーファクトリープチ」を開催中だ。工場で使われる...