博多大丸、ラオックス導入
2015/10/16
博多大丸は15日、インバウンド(訪日外国人)需要取り込みに特化した売り場として東館5階にラオックスを導入した。同社の免税売上高は前年比3倍ペースで伸びているが、「心斎橋店などに比べ分母が小さく今後のポテンシャルは...
2015/10/16
博多大丸は15日、インバウンド(訪日外国人)需要取り込みに特化した売り場として東館5階にラオックスを導入した。同社の免税売上高は前年比3倍ペースで伸びているが、「心斎橋店などに比べ分母が小さく今後のポテンシャルは...
リバティといえば何を思い浮かべますか? 一般的には、リバティプリントとして知られる小花柄をはじめとするオリジナルのファブリックだろうか。ロンドンを訪れたことがある人なら、チューダー様式の建物が印象的な百貨店かも...
《senken cafe》【繊研プラスメールマガジン会員に聞きました】 9月、プロパーで服を買いましたか? 「買った」が7割超 9月の第4週に実施したアンケートでは、金額にかかわらず「購入した」と答えた会員は7割以...
≪本日は健康相談日≫聞かせて!先生!!ファッション業界人のヘルシー&ビューティーなライフスタイルを応援します。 今回は読者モニターに根本幸夫先生を直接、訪ねていただきました。Aさん(42歳・男性・シャツメーカー営業...
《senken cafe》8月掲載の紙面から きちんと仕事と向き合っている人の言葉には力がある。繊研新聞はそう考えます。ファッション業界に携わる人物の口からこぼれた「響く、しみる、至言・金言」として毎月、1回掲載し...
企業改革講座⑧ 企業が成長を続けるために、知るべきこと、行うべきこと「MD最適化①:発注数量の最適化で売り上げは30%伸びる?」 小売業、ファッション産業においては、MD(Merchandising、商品企画お...
ポップな感覚を得意としてきた東京だが、ここ数シーズンで大人のエレガンスを見せるブランドがぐっと増えてきた。東京らしい軽やかさや遊び心は保ちつつ、この街に合ったシックを追求している。(五十君花実) クチュール要素を...
子供服の三起商行は「ミキハウス」の16年春夏物で、リミテッドラグジュアリーコレクションを立ち上げた。旧正月を中心とするインバウンド(訪日外国人)と海外店舗の富裕層の需要に期待する。 プリントの上に「スワロフスキー...
伊レディスブランド「マックスアンドコー」は、東京・表参道店をリニューアルオープンした。同店ビルを地下1階~地上6階で新築したもので、1~3階が店舗。 海外ブランドの旗艦店が並ぶ表参道沿いで、角地に建った鋭角のデザ...
TSIホールディングスグループのジャックの子会社、スタージョイナス(静岡市)は10日、スニーカー主力専門店「アンディフィーテッド」を横浜ビブレに出店した。同店は米ロサンゼルスに本拠を置くショップで日本では5店目。...