新着ニュース

ウェアラブル製品、熱中症対策で需要高まる 今後は通信タイプに移行か

2025/08/06

 猛暑対策の一つとしてウェアラブル製品に対する関心が高まっている。その理由は「職場での熱中症が減っておらず、本気で解決しなければならないという企業の意識の高まり」(関連メーカー)だ。電動ファン付きウェアなど対策商品...

もっとみる



《私のビジネス日記帳》繊維産地が拓く新時代② HUIS代表 松下昌樹

2025/08/06

 遠州の産地発アパレルブランド「HUIS」(ハウス)をスタートしてから展開規模が大きくなってくると、次第に百貨店催事などを機に全国のイベントに出展するようになりました。そこで、他の産地で物作りをしているアパレルブラ...



《めてみみ》観光だけじゃないエジプト

2025/08/06

 エジプトと聞いて多くの人がイメージするのは、やはりピラミッドや古代の神殿などだろう。同国を訪れる外国人観光客は政変やコロナ禍で一時落ち込んだものの、24年は1570万人と過去最高を記録した。今も新たな遺跡が砂の下...



《視点》転売ヤー

2025/08/06

 人気キャラクター「ちいかわ」の限定グッズが、フリマアプリ上で高額転売されている。転売目的で商品を買い占める、いわゆる「転売ヤー」の存在は、以前から問題視されてきた。手に入れたいと願うファンが買えず、私自身もかなり...



《九星気学占い by Youlin》8月7日~9月6日の運勢は?

2025/08/06

 「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【注目記事】24年度アパレル売上高ランキング 4年連続伸びも勢い鈍化 ...



島精機製作所のニットウェア「ヌワン」が再始動 「マクアケ」で先行販売

2025/08/05

 島精機製作所は、19年まで展開していた無縫製横編み機「ホールガーメント」ニットウェアのオリジナルブランド「NUONE」(ヌワン)を再始動する。ニット製品を生産するオオカワ(千葉県旭市)と協業し、繊維製品の国産化率...



プラダグループ25年1~6月売上高 「ミュウミュウ」が49%増

2025/08/05

 イタリアのプラダグループの25年1~6月決算は売上高27億4000万ユーロで、前年同期比9%増(為替調整後)となった。ラグジュアリーブランドの成長が困難な環境下で、ブランドの創造性などが成長を支えた。小売りは24...



楽天ファッション・ウィーク東京26年春夏 23ブランドが参加 次の20年見据えた発信も

2025/08/05

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、9月1~6日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2026年春夏」の詳細を発表した。同機構の前身が05年10月に東京独自のファッション・ウィークを始めて...



26年春夏メンズトレンド解説 ③リゾートエレガンス 軽やかでリラックスしたムードに上品さを重ねて

2025/08/05

 26年春夏メンズのトレンドとして上品なリゾートスタイル「リゾートエレガンス」が広がった。春夏らしいリラックスした雰囲気はありながらも、決してくだけすぎないバランスが特徴だ。軽やかなテ-ラードスタイルやゆったりとし...



国内M&Aが描く産業再編の可能性 遠くの「外資」より近くの「同志」

2025/08/05

 海外マネーによる日本企業のM&A(企業の合併・買収)が増えている。米系ファンドやアジア資本が相次ぎTOB(株式公開買い付け)を仕掛け、上場企業や老舗企業が次々と海外資本の傘下に入る。国内産業の競争力と後継...