デジタルニュース

オンワード樫山 OMO型店舗「オンワードクローゼットストア/セレクト」をららぽーと福岡に出店

2022/04/22

 オンワード樫山は4月25日にグランドオープンする大型SC、ららぽーと福岡にOMO(オンラインとオフラインの融合)型業態「オンワード・クローゼットストア/セレクト」を出店する。【関連記事】OMO型店舗「オンワード・...

もっとみる


丹青社が渋谷でNFTを活用 商業施設へ新たな来店促進の実証実験

2022/04/21

 丹青社は渋谷でNFT(非代替性トークン)を活用、商業施設の新たな来店促進の実証実験を行った。アートなどのイベントを通じて商業施設での体験価値を高め、テナント揃えだけでは引き付けられない層のコミュニティーの創出につ...



DtoCブランド「ソージュ」、厳選5着が自宅へ届く試着サービスを開始

2022/04/21

 モデラート(東京)のDtoC(メーカー直販)ブランド「ソージュ」は、スタイリストと企画したウェブ診断コンテンツ「マイエッセンシャルクローゼット」をリニューアルし、診断結果に基づいた「厳選5着」を自宅で試せる、試着...



しまむら、「アベイル」「シャンブル」のオンラインストアを開設

2022/04/21

 しまむらは4月21日、カジュアルの「アベイル」、雑貨などの「シャンブル」でオンラインストアを開設する。これにより「ファッションセンターしまむら」「バースデイ」と合わせて主要4業態のECが揃う。 同社のECは店舗受...



インフルエンサー・TAKUMA氏が「アビセア」を立ち上げ シーズンレスでジェンダーレス

2022/04/20

 人気インフルエンサーでモデルのTAKUMA氏は、22年春からノットイコールの運営で、新ブランド「アビセア」を始める。生産数を絞るなどサステイナビリティー(持続可能性)を意識しながら、TAKUMA氏のSNS総フォロ...



2年目の「オンワードみらい人財プロジェクト」が「メタバース」を題材にプログラム開始

2022/04/20

 オンワードホールディングス(HD)は、デジタル社会に対応した人材を育成し、産業界へ送り出すことを目的とした「オンワードみらい人財プロジェクト」の2年目となる取り組みを開始した。 国際ファッション専門職大学との産学...



OEMの丸一 エンタメ施設「レッド・トーキョータワー」の物販・ECを受託

2022/04/19

 衣料品製造卸の丸一(東京、一ノ瀬広之社長)は、4月20日に東京タワーフットタウンに開業するeスポーツ/エンターテインメントの複合施設「レッド・トーキョータワー」内の物販とECの運営を受託した。アニメなどのIP(知...



ベイスが新料金体系「グロースプラン」の提供を開始

2022/04/19

 ネットショップ作成サービス「ベイス」を運営するベイスは、ショップの売り上げ規模が大きくなっても使いやすい新料金体系「グロースプラン」の提供を開始した。【関連記事】「ベイス」 大学生のショップ開設が増加 コロナと手...



《対談》ファッションインフルエンサーが語る、今の時代に合ったファッションの伝え方

2022/04/18

 若い世代や幅広い人に向けて、SNSや書籍、自身の店舗など様々な手段を駆使してファッションについて発信し、多くの人に影響を与えているMBさんと潤間赳郎さん。独自のスタイルでファッションビジネスに取り組む2人に、今の...



《今、デジタルで何ができるのか?》誰でもできるインスタグラムの活用法

2022/04/18

 中小・零細企業が大半を占めるファッション業界の性質上、予算、人材、時間の制約から、ECサイトやSNSなどの整備がままならない企業が多い。次々と押し寄せるデジタル化の波。しかし、そもそも何をすればいいのか?という基...