デジタルニュース

ファッション業界の持続的な成長に不可欠な「デジタル活用」を、物作りから販売現場まで業種横断で幅広く取材して紹介します。生産DXやOMO、EC戦略、SNS発信、CRM、物流、LTV向上、人材育成、生成AIといったテーマを取り上げます。

アウトドアECのナチュラムが今期は売上高100億円へ 独自商品の開発に注力

2022/07/05

 ECのナチュラム(大阪市)は今期(23年3月期)、売上高約100億円で、増益を目指している。今期も引き続き主力の釣り部門は順調だが、アウトドア部門は前期後半から減速してきているため、「PBを含めた自社独自商品の強...

もっとみる


出版社のオンデマンドTシャツモールがオープン 小学館、早川書房などが参加

2022/07/05

 小学館や新潮社、早川書房、山と渓谷社といった出版社10社以上が参加するオンデマンドプリントTシャツモール「ピーティーエー・ショップ」(pTa)が6月27日にオープンした。各出版社が持つ文学作品、コミック、絵本、図...



大和のソーシャルギフトサービス「どーぞ」 西武渋谷店に初限定店

2022/07/04

 カタログギフトの大和(長野県安曇野市、山本友延社長)は、ソーシャルギフトサービス「dōzo」(どーぞ)で初のリアル店となる期間限定店を7月1日、西武渋谷店のチューズベース・シブヤに出店した。9月30日まで。 どー...



《小関翼スタイラーCEOのファッションテック考現学②》消費者の利便性を超えるBOPIS

2022/07/04

 83%。これは19年に米国でBOPISを利用した人の割合です(statistas調べ)。BOPISは、Buy Online Pick-up In Storeの略で、オンラインで注文して店舗で受け取るサービスを意味...



オザキプリーツが自社ECサイトをオープン マクアケでの累計販売額は1000万円を突破

2022/07/01

 プリーツ加工のオザキプリーツ(福岡市)は、7月1日に公式オンラインサイトをオープンした。これまで応援購入サービス「マクアケ」での先行販売した製品などを取り扱う。同日からルクア大阪「Eサロン」での期間限定展示販売も...



関西物流展 ECの伸びを背景に自動化機器・都市型倉庫の提案が目立つ

2022/07/01

 「第3回関西物流展」が大阪・インテックス大阪で開かれた。ECの伸び、物流現場での人材確保難などを背景に、自動化・省力化ピッキングシステムや大都市圏での物流施設の提案などが目立った。アパレル業界では、企業向けユニフ...



「ユミカツラ」が永井酒造と協業 AIロボット「らぼっと」が公式アンバサダーに就任

2022/06/30

 ユミカツラインターナショナルと永井酒造(群馬県)が協業したスパークリング日本酒の公式アンバサダーとして、AI(人工知能)ロボット「らぼっと」が就任した。桂由美ブライダルハウス東京本店の「カフェ・ド・ローズ」では7...



エルフォーティー 中国仕入れ代行サービス「カンフー宅配便」伸ばす

2022/06/30

 アパレルの営業・企画・生産・輸入支援や越境EC業務を手掛けるエルフォーティー(大阪市、梅﨑征憲社長)のグループ会社、杭州俊崎貿易(浙江省杭州市)が運営する中国生産品の輸入代行オンラインサービス「カンフー宅配便」が...



逆転の発想?! ナイガイが“はかない靴下”を開発

2022/06/29

 ナイガイは、夏の足元の蒸れや滑り止め対策として、足にはかず、インソールのように靴に貼る「はかないくつした」を開発した。「キャンプファイヤー」で7月3日までクラウドファンディングを実施している。 はかないくつしたは...



ラピュタロボティクス 自律走行型協働搬送ロボット「ラピュタPA-AMR」の提供開始

2022/06/29

 ロボットソリューション開発・導入・運用のラピュタロボティクス(東京)は、「費用対効果保証プログラム」を自律走行型協働搬送ロボット「ラピュタPA-AMR」の新規顧客向けに提供を始めた。導入後の生産性に応じてサブスク...