ゾゾコスメ ARを活用したメイクサービス「ARメイク」の提供開始
2022/04/08
ゾゾ(千葉市、澤田宏太郎社長兼CEO=最高経営責任者)は、バーチャルにメイクアップアイテムを試すことができる新機能「ARメイク」を「ゾゾタウン」上のコスメ専門モール、ゾゾコスメで提供を開始した。 AI(人工知能)...
2022/04/08
ゾゾ(千葉市、澤田宏太郎社長兼CEO=最高経営責任者)は、バーチャルにメイクアップアイテムを試すことができる新機能「ARメイク」を「ゾゾタウン」上のコスメ専門モール、ゾゾコスメで提供を開始した。 AI(人工知能)...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】オフホワイトがパリ、ロンドン、ミラノにある直営店でビットコイン、イーサリアム、バイナンスコイン、リップル、ステーブルコインのテザーとユーエスディーコインを含む仮想通貨での支払いを受...
DtoC(メーカー直販)ブランドを運営するドットワン(東京、藤井亮輔CEO=最高経営責任者)は、レディスブランド「エイミーイストワール」の22年春夏先行販売会を公式ECで実施し、売上高3億円を達成したと発表した。...
ファッションウェブサービスを提供するスプリング・オブ・ファッション(東京、保坂忠伸代表)は4月6日、21年3月に開始したファッションSNS「スタイリスタ」をアパレル企業向けのコミュニティー型ウェブ接客ツールとして...
コロナ禍でサプライチェーンの可視性、柔軟性、インテリジェンスが限定されたものであることが明らかになった――とグーグル・クラウド・ジャパンの藤沢賢二サプライチェーン&ロジスティクスディレクターは話す。特に日本ではサ...
三越伊勢丹は、VR(仮想現実)を活用したスマートフォン向けアプリ「レヴワールズ」で仮想伊勢丹新宿本店前にランウェーを再現した。都内の小学生がデザインした未来のファッションがアバターとなり、バーチャルファッションシ...
カスタマーサポート特化型チャットボットを提供するカラクリ(東京)は、高島屋が運営する「高島屋オンラインストア」に「カラクリチャットボット」の導入が決まったと発表した。【関連記事】高島屋新宿店 百貨店で関東最大級の...
アトレがJR上野駅で運営するアトレ上野は、開業20周年記念企画として、周辺施設と連携した非接触性デジタルスタンプラリーを開始した。4月30日まで実施する。 対象施設は同館のほか、JR上野駅、上野精養軒、上野動物園...
ファッション・アパレル業界に特化したシステムを開発・販売するソリューションプロバイダーのウェブベース(大阪府豊中市、中原達史社長兼CEO=最高経営責任者)は、新サービス「WEBROAD」(ウェブロード)を開始した...
三井不動産と丹青社は4月4日から、東京・渋谷の商業施設「レイヤードミヤシタパーク」(運営・三井不動産商業マネジメント)で、NFT(非代替性トークン)アート販売の実証実験を開始する。4月11日まで。 丹青社のアート...