デジタルニュース

上野山機工がツワイン製デジタル糸染め機を販売 オンデマンド型でロス削減

2022/03/25

 繊維機械商社の上野山機工(京都市)は、イスラエルの新興メーカー、ツワインが開発したオンデマンド型のデジタル糸染め機「TS-1800」の国内販売を開始する。コンパクトなボディーで着色、乾燥、仕上げまで完結し、フルカ...

もっとみる


「フリークス・ストア」OMO店舗の1号店 名古屋パルコ西館2階にリニューアルオープン

2022/03/25

 デイトナ・インターナショナルは名古屋パルコ西館2階にフリークス・ストアをリニューアルオープンし、OMO(オンラインとオフラインの融合)型店舗1号店としてスタートさせた。デジタルと店内期間限定ショップの両面で店舗の...



メタバース推進協議会設立 文化圏・経済圏のあり方を検討

2022/03/24

 21年12月から任意団体として活動していたメタバース推進協議会が3月31日に一般社団法人メタバース推進協議会として新たに設立され、日本国内のメタバース(インターネット上の仮想空間)に関わる新たな文化圏、経済圏のあ...



「スタッフスタート」に「エールポイント」機能を追加

2022/03/24

 バニッシュ・スタンダードは3月24日、提供するスタッフコーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」で新たに「エールポイント」機能を追加する。オンライン接客の効果をポイントで可視化し、評価に反映しやすくする。販売員...



《EC担当者を訪ねて》東京デリカ 第3商品部デジタルマーケティングディレクター 松井紀嘉さん

2022/03/23

 東京デリカはバッグのセレクト業態。ECは他社モールのほか、自社ポータル型サイトがある。第3商品部デジタルマーケティングチームは自社EC戦略を担う。8人体制で、ウェブで使用する動画やスチール撮影もする。同部は自社商...



メルカリとNTTドコモ ID連携者数が1000万人を突破

2022/03/22

 メルカリとNTTドコモは、それぞれが提供する「メルカリID」と「dアカウント」のID連携者数が1000万人を突破した。メルカリIDとdアカウントは20年6月に連携開始。ユーザーはメルカリでの取引時にdポイントがた...



バーチャサイズのオンライン試着ソリューション 大丸松坂屋「アナザーアドレス」に提供

2022/03/22

 バーチャサイズ(東京)は、大丸松坂屋百貨店が運営するサブスクリプション(定額課金)型ファッションレンタルサービス「アナザーアドレス」にオンライン試着ソリューションの提供を3月から始めた。 アナザーアドレスは1回の...



「ヒロココシノ」がメタバース内のウェアラブルNFTを販売

2022/03/18

 ヒロココシノの「ヒロココシノ」は、メタバース(インターネット上の仮想空間)内のウェアラブルNFT(非代替性トークン)「ヒロココシノ・アナザーワン」を販売する。 コシノヒロコがオリジナルで3Dデザインしたファッショ...



楽天ファッションがOMO施策を強化 来店予約やソリューション提供

2022/03/18

 楽天グループは今期(22年12月期)、ECサイト「楽天ファッション」で「OMO(オンラインとオフラインの融合)を進めていくのが大きなアジェンダの一つ」(コマースカンパニーヴァイスプレジデントの松村亮執行役員)とす...



「シーイン」、関西コレクションの出演者着用商品を特設ページで販売

2022/03/17

 ロードゲットビジネス(シンガポール)のレディス・メンズ・キッズブランド「SHEIN」(シーイン)は、「エクシアプレゼンツ・関西コレクション2022S/S」(3月5日、京セラドーム大阪)に参加した。モデルやタレント...