デジタルニュース

ファッション業界の持続的な成長に不可欠な「デジタル活用」を、物作りから販売現場まで業種横断で幅広く取材して紹介します。生産DXやOMO、EC戦略、SNS発信、CRM、物流、LTV向上、人材育成、生成AIといったテーマを取り上げます。

クロスガーデン ニッセンのオンラインストアにAR機能導入

2022/05/31

 x garden(クロスガーデン、東京)は、EC向けAR(拡張現実)・VR(仮想現実)導入サービス「RITTAI」(リッタイ)をニッセンのオンラインストアに導入したと発表した。ニッセンの家具・インテリアの一部でA...

もっとみる


エクリュデザインの今栄健さんが「高額品でもECで売る」を伝授 通販サイトを運営しつつEC支援

2022/05/30

 「これからはウェブでも高額品を売る時代」と話すのは、エクリュデザイン(東京)の今栄健さん。上野商会で長く仕入れ業務を担当し、執行役員を務めた後、17年に独立。ウェブやマーケティングを学び、今では自らのECを運営し...



東京ソワールがイージーケアの「たためるフォーマル」をマクアケで先行販売

2022/05/30

 東京ソワールはブラックフォーマルのケアに関する悩みにこたえる「たためるフォーマル」を、応援購入サービス「マクアケ」で先行販売している。7月19日まで。 たためるフォーマルはAラインのシンプルなドレスとジャケットの...



三井不動産、日本橋でデジタルアート発信の大型イベントを開催

2022/05/30

 三井不動産は5月27日、クリエイターのデジタルアート作品をリアルとバーチャルで展示し、一部作品をNFT(非代替性トークン)化して販売する大型イベント「クリエイター特区」を東京・日本橋で開始した。6月17日まで行い...



アーバンリサーチがウェブ広告で機能訴求 オリジナル商品「URテック」の拡販に成果

2022/05/27

 アーバンリサーチは、オリジナルの機能素材「URテック」を使った自社商品の拡販に向け、ウェブ広告の活用に乗り出した。商品に付与した機能に焦点を当てたオリジナル商品の認知度を高めるのが狙いだ。4月下旬に女優の伊藤沙莉...



タンジェリン 「グラニフ」で購入客数などを可視化

2022/05/27

 タンジェリン(東京)は店舗のオフラインデータプラットフォーム「ストア360インサイト」を専門店の「グラニフ」に導入した。店舗前通行人数、来店客数、購入客数を可視化し、集客力や購入率などを分析することで、VMDや集...



ドゥ・ワン・ソーイング 3Dボディースキャナー活用しオーダーシャツで新販路開拓へ 

2022/05/26

 メンズオーダーシャツ主力のシャツメーカー、ドゥ・ワン・ソーイング(東京)は、新年度(23年5月期)からパターンメイドシャツ採寸専用のボディースキャナー「オートメジャー」を活用したオーダーシャツで新販路の開拓を目指...



「エウクレイド」が銀座に初のリアル店 ECとの相乗効果狙う

2022/05/26

 ジュニアーのEC発レディスブランド「エウクレイド」は6月8日にマロニエゲート銀座に初のリアル店舗を出す。エウクレイドは、19年10月に立ち上げた、着ることによって「凛(りん)とする」奇麗なフォルムを強みとした30...



第5回ファッションECアワード OMO推進が光るサイトに支持

2022/05/25

 繊研新聞社による「第5回ファッションECアワード」は、コロナ禍の終息を見据え、OMO(オンラインとオフラインの融合)推進での施策が光るサイトが票を集めた。サポート企業は、クッキーレスへの対応や、動画の取り込みとい...



凸版印刷グループ会社が子供服DtoCを買収したワケ ファンとの共創力に期待

2022/05/24

 凸版印刷グループのワン・コンパスは4月1日付で、ベビー、キッズの衣料品・雑貨DtoC(メーカー直販)のミサを完全子会社化した。電子チラシや家事代行比較サービスなどを手掛ける同社がアパレル企業を買収した狙いは何なの...