店舗DX支援のビスタット、コレド室町3に次世代型の実験店舗 EC専業の4店集めOMO
2021/11/29
店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)支援のスタートアップ、ビスタット(東京、松田尚子CEO=最高経営責任者)は12月9日まで、EC専業の4事業者と組んだ期間限定店をコレド室町3の3階にオープンしている。同...
2021/11/29
店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)支援のスタートアップ、ビスタット(東京、松田尚子CEO=最高経営責任者)は12月9日まで、EC専業の4事業者と組んだ期間限定店をコレド室町3の3階にオープンしている。同...
服飾副資材の島田商事は、100%出資の子会社F.D.I(ファッションデジタルイノベーション)を設立した。ファッション業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進、ロス低減などを狙い副資材のデジタルデータなど...
(左)株式会社ゴールドウイン 経営企画本部システム部 ITストラテジーグループデジタルテクノロジーチーム リーダー 冨田 良介 氏(右:聞き手)株式会社AMS カスタマーサクセス本部Account Manageme...
レディスセレクトショップのアンスリール(大阪府吹田市)は、16年の創業からわずか4年で売上高が1億円を超え、今年も前年比25%増のペースで売り上げを伸ばしている。オーナーの花岡由香さんは開業当初にネットショップを...
クリスマスに向け、バーチャルに買い物が楽しめるサービスを工夫する小売店が増えている。〝密〟を避けたい時勢が続くなか、来店せずに購入を促す効果が期待できる取り組みだ。 三越伊勢丹が始めたのは、スマートフォン向けアプ...
TSIは、CX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」を提供するプレイド(東京)と組んで、店舗での顧客体験を向上させるための実証実験を11月17日に始めた。EC内では長らくカルテを利用してきたが、これを店舗にまで拡...
オンワードグループのオンワードデジタルラボ(三田寛暢社長)は工場支援DtoC(メーカー直販)プロジェクト「クラハグ」で11月22日、初のオンライン工場見学会を開いた。化粧品のボタニカルファクトリー(鹿児島県南大隅...
ファッション業界でレンタルを軸としたサブスクリプション(月額課金)サービスが相次いで開発されたが、クリーニングや物流機能の構築などにコストがかさみ、撤退した企業も多い。しかし、子供向けなど必要なものを必要な時に使...
20年9月にインフルエンサーセレクトショップ「SOLLON」(ソルロン)を立ち上げた。初めての自社ECサイトとして「ストアーズ」を使ってオープンした。5人のインフルエンサーをそれぞれディレクターとする5ブランドを...
洋菓子製造小売りのロマンライフ(京都市)はマールブランシュ京都北山本店ほか、空港の免税エリアを含む12店を運営する。全社売り上げに対し、自社サイト「京都北山マールブランシュ公式オンラインショップ」の売り上げ比率は...