バークリ 服屋が作る、町ごと楽しむバーチャルショップ
2022/12/26
販売店のノウハウを生かし、購買だけでない顧客体験を意識したバーチャルショップ開発企業がある。原宿でセレクトショップを運営するGOSOUTH(ゴーサウス)が22年7月に設立したVircre(バークリ、東京、市川大輔...
2022/12/26
販売店のノウハウを生かし、購買だけでない顧客体験を意識したバーチャルショップ開発企業がある。原宿でセレクトショップを運営するGOSOUTH(ゴーサウス)が22年7月に設立したVircre(バークリ、東京、市川大輔...
三井物産は、アフリカのザンビアコットンを使用したアパレル製品などのサプライチェーンを可視化して、生産者と消費者を結ぶプラットフォーム「ファーマーズ360°リンク」を立ち上げた。 同プラットフォームはザンビアの零細...
Zホールディングス(HD)のグループ会社、LINE、ヤフー、ペイペイは、23年春からマイレージ型の販促プラットフォームの提供を始める。実店舗とECを横断した販促プラットフォームとして様々な企業が参加でき、購買デー...
メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」の「出品ワードマップ」「急上昇カテゴリー」「メルカリトレンドワード」を発表した。対象期間は22年1月1日~11月15日。外出制限の緩和を反映して〝3年ぶり消費〟が増加している。...
メルローズが運営するECセレクトショップのサードマガジンは23年春夏、一歩前に進もうとしている今の気分に合わせて、アクセントになるアイテムを充実する。 ファッションサイクルにとらわれない品揃えを重視しており、シー...
ベイス(東京)が運営するネットショップ作成サービス「ベイス」は、11月20日に10周年を迎え、ショップ開設数は累計190万店を突破した。今年から売り上げ規模が拡大したショップの成長を後押しする料金プランを新設した...
経済産業省は12月16日、「第5回物価高における流通業のあり方検討会」で、流通・小売業とそれらを取り巻くサプライチェーンの課題を解決するためのデジタル事業・サービスを提案するコンテスト「SUPER-DXコンテスト...
コンバージョン(購入率)最適化プラットフォーム「スプロケット」を提供するスプロケットは、スマートフォンのネイティブアプリ内で接客を可能にする「スプロケットアップ」の提供を開始した。これによりアプリとウェブを横断し...
大手ECモール運営企業が相次ぎリアル店舗を出している。リアルだからこそ可能な体験を消費者に提供するとともに、実店舗から得られるデータを通して顧客の解像度を上げ、次の事業やサービス向上につなげる狙いがある。コロナ下...
12月16日にオープンするゾゾの常設実店舗「似合うラボバイゾゾ」を、一足早く記者が体験してみた。AI(人工知能)とプロのスタイリストが1人2時間以上かけ、完全貸し切りでパーソナルスタイリングサービスを提供する。利...