デジタルニュース

丸安毛糸がNFTアート×ニットのプロジェクトを始動 第1弾はネコがテーマ

2022/12/06

 ニット糸・製品を企画販売する丸安毛糸(東京)は、NFT(非代替性トークン)アートをニット製品で表現するプロジェクトを始めた。海外への発信や販売の新たな切り口と捉え、クリエイターの作品に同社のノウハウを加えた表現を...

もっとみる


メンズファッション口コミサイト「Fコミ」、服好きのコミュニティー広げたい

2022/12/06

 愛のある服のコミュニティーを広げたい――メンズ専門のファッション口コミサイト「Fコミ」(エフコミ)が、ベータ版(テスト版)の運用を行っている。順次完成度を高め、まずは1万人の登録者数を目指す。 Fコミは、店やブラ...



韓国ゴルフウェアのEC「ソムアクラブ」 日常着になる可愛さ 認知アップへ期間限定店も

2022/12/05

 「ソムアクラブ」はアイシーブレイク(東京、高祥賢社長COO=最高執行責任者)が運営する韓国のレディスゴルフブランド専門の通販サイトだ。日本に未進出のブランドを多く扱い、日常服にもなじむトレンド感のあるウェアが売り...



青山商事 チャットボット「スナックママ『よしこ』」 AIに服装を相談

2022/12/05

 青山商事は、同社が提供するお悩み相談AI(人工知能)チャットボット、「スナックママ『よしこ』」をアップデートし、服装に関する相談に対応できるようにした。【関連記事】青山商事がおすすめサイズ案内を導入 EC購入時の...



OMOが進むジュンのチャット接客 ベテラン社員がチームで対応

2022/12/02

 ジュンはチャット接客を専門に行うチーム「ウェブカスタマーサービス」(WCS)を構えている。ECのチャット機能といえばAI(人工知能)が多いが、販売のベテラン社員が対応するのが同社の特徴。「店頭と同じ接客をしてもら...



バニッシュ・スタンダード「スタッフスタート」 流通経由売上高が1500億円突破

2022/12/02

 バニッシュ・スタンダードは提供するスタッフDX(デジタルトランスフォーメーション)アプリケーションサービス「スタッフスタート」の6年目となる21年9月~22年8月の流通経由売り上げが前年同期比20%増の1529億...



デイトナ・インターナショナルが自社ECを刷新 画像検索AI機能など搭載

2022/12/02

 デイトナ・インターナショナル(東京、佐々木聡社長)は11月29日、自社ECをリニューアルし、モール型の「デイトナパーク」を公開した。新たに画像検索AI(人工知能)機能を搭載するなど利便性を増したほか、モール化によ...



経産省「ファッションロー」ワーキンググループ第1回会議 デジタルと海外市場の獲得へ

2022/12/01

 経済産業省は11月29日、ファッション産業に関する知的財産や契約交渉など「ファッションロー」の初のガイドライン策定を目的とした「ファッションローワーキンググループ」の第1回会議を開いた。12月13日に2回目の会議...



クラレトレーディングが初の自社ECサイトを開設 高機能製品をアピール

2022/11/30

 クラレトレーディングは11月30日に初の自社ECサイトを開設する。ダニ捕獲シートや不織布マスクといった自社の高機能な生活雑貨・資材の一般消費者への認知を高め、顧客の声をつかむ狙い。 30日午後3時に「クラレトレー...



メルカリ 累計出品数が30億品を突破

2022/11/30

 メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」の日本国内の累計出品数が30億品を超えたと発表した。【関連記事】メルカリ、クレジットカード事業に参入 13年7月のサービス開始から約9年半で到達した。21年12月に25億品を超...