《子供服の24年春夏見本市 第97回ピッティ・ビンボ㊤》夏の太陽に映えるビビッドカラーや楽しいプリント
2023/07/19
子供服の24年春夏見本市「第97回ピッティ・ビンボ」は6月21~23日の3日間、伊フィレンツェで開催された。主催はピッティ・イマージネ。出展ブランドは230、来場バイヤーは2300人。コロナ禍前の19年6月比約4...
2023/07/19
子供服の24年春夏見本市「第97回ピッティ・ビンボ」は6月21~23日の3日間、伊フィレンツェで開催された。主催はピッティ・イマージネ。出展ブランドは230、来場バイヤーは2300人。コロナ禍前の19年6月比約4...
今回は「ピッティ・イマージネ・ウオモ」のコマーシャルディレクター、アントニオ・クリスタウド氏にコロナ禍前と後のピッティの変化などについて聞いた。(ミラノ在住ファッションコーディネーター・坪内隆夫)【関連記事】《ピ...
兵庫県芦屋市の閑静な住宅街にある「loop」(ループ)は、オーナーの日髙啓希さんが「人・物・感性を輪にして循環させたい」という思いを込めて名付けたレディスセレクトショップだ。扱うブランドのデザイナーの思いを伝える...
イタリア・フィレンツェで開かれたメンズファッションの見本市ピッティ・イマージネ・ウオモ。イタリアではマスクなしの生活が始まってからほぼ1年、見本市も出展者、来場者ともにコロナ禍前の数に近づいているが、一方でコロナ...
【ミラノ=三冨裕騎】7月13日に閉幕した国際素材見本市ミラノウニカ(MU)。日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)とジェトロ(日本貿易振興機構)が主催する日本パビリオン「ジャパン・オブザーバトリー」(JOB...
京阪百貨店(大阪府守口市)は店の特徴化を狙い、直営の「戦略ショップ」の拡張に取り組む。また、伸び代がある外商部門の新規コンテンツ開発、22年春に立ち上げた自社ECの新規商材の開拓を進める。(吉田勧) 守口店で展開...
ジーンズカジュアルメーカーのスペシャル(岡山県倉敷市)はレディス「アントゲージ」23~24年秋冬物で、サロペットワンピースやスラウチシルエットのジーンズなどを打ち出す。ありそうでない提案、大人の女性が取り入れやす...
ファッションビル・駅ビルの6月商戦は対象施設の大半が前年超えとなり、引き続き順調だった。6月上旬に天候不順の影響で伸び悩んだ施設はあったものの、暑くなった中旬から、夏物衣料の売り上げが上昇した。プレセールはショッ...
【ミラノ=三冨裕騎】国際素材見本市のミラノウニカ(MU)24~25年秋冬が、7月11日に開幕した。出展社数は562社となり、コロナ禍前を上回る水準となった。うちイタリア企業が403社、日本からは出展者不在エリア「...
使わなくなった日本企業の作業服が海外で人気を呼んでいる。日本リユースシステム(東京、山田正人社長)は、22年10月から提供を開始した企業向けSDGs(持続可能な開発目標)ソリューションパッケージ「古着de(で)ワ...