サックスバーホールディングス 店舗大型化、PB強化を推進
2023/05/29
サックスバーホールディングス(HD)は黒字転換した23年3月期の結果を踏まえ、改善した粗利益率を維持し、大型店の出店や増床改装による実店舗の収益力アップ、PBやNPB(他社ブランドの自社限定商品)の強化、OMO(...
2023/05/29
サックスバーホールディングス(HD)は黒字転換した23年3月期の結果を踏まえ、改善した粗利益率を維持し、大型店の出店や増床改装による実店舗の収益力アップ、PBやNPB(他社ブランドの自社限定商品)の強化、OMO(...
JR名古屋高島屋は、SDGs(持続可能な開発目標)の課題に取り組む催事「やさしい暮らし展」を開催した。3回目となり、再出店者も多く見られたほか、昨年秋に社内の若手で立ち上げた「SDGs部」のメンバーが企画した作品...
23年秋冬のレディスの帽子は引き続きバケットやキャップタイプが多い。ウールやキルティング、ニット、ボアなど季節感のある素材、色柄のバリエーションが揃う。帽子は昨年から今春夏、外出機会の増加傾向に合わせて好調で、独...
スポーツウェアメーカーのニッキー(大阪市)は23年3月期が増収増益となり、売上高は19年度実績を上回った。自社ECを含めたEC向け事業が拡大し、ゴルフ部門が20%増と伸びた。今後もEC向け事業に力を入れ、「25年...
ニューヨークのジュエリーデザイナーの23年秋冬コレクションは、カジュアルなスタイルにもカクテルドレスにも合う、華やかさと汎用性のあるジュエリーが目立つ。(ニューヨーク=杉本佳子通信員) 「ライオネッテ」は、昨年9...
浦和パルコ(さいたま市、地下1階~地上7階)は21年秋冬に実施したファッション、コスメなどの大型改装効果と積極的な販促の成果で、広域からの集客が増え、売り上げが好調だ。22年度(23年2月期)のテナント売上高は2...
グローバル化やデジタル化を背景に、ファッションビジネスに関わる知的財産や契約など様々な法律問題を取り扱う法分野「ファッションロー」の重要性がますます高まっている。ファッションローを理解し、対策を取ることは海外を含...
東京ブランドの23年秋冬は、様々な要素をミックスして新しい服の形を作り上げるクリエイションが広がった。マスキュリンやクラシックのスタイルをベースとしながら、コントラストやカットの変化で現代的な女性像を描く。見た目...
日本百貨店協会が発表した全国百貨店(70社、181店)の4月売上高は、前年同月比8.6%増の4088億円で、14カ月連続のプラスとなった。入店客数は6.6%増えた。気温上昇のほか、旅行・行事など外出機会の増加やマ...
「45R」(フォーティファイブアールピーエムスタジオ)は、衣食住にまつわる商品をフリーマーケット感覚で販売する1日限りのイベント「楽市着座in港北」を開催した。自社ECの撮影スタジオや物流倉庫の拠点として構えてい...