「ピンチの今こそ店舗スタッフのESに力」 新型コロナ拡大で敦賀ルミネ常務
2020/03/06
「SCディベロッパーとしての役割である集客策ができない分、ショップスタッフ向けのES(従業員満足)施策に一段と力を注ぐ」と敦賀一裕ルミネ常務ルミネ新宿店長。「ピンチである今こそ、先を見据え、次につながる取り組みを...
2020/03/06
「SCディベロッパーとしての役割である集客策ができない分、ショップスタッフ向けのES(従業員満足)施策に一段と力を注ぐ」と敦賀一裕ルミネ常務ルミネ新宿店長。「ピンチである今こそ、先を見据え、次につながる取り組みを...
セレクトショップや大手SPA(製造小売業)が、直営路面店の営業時間を相次ぎ短縮している。春休みもあり、3月はSC内だけでなく、都心の路面店にとっても本来は書き入れ時。しかし、新型肺炎の影響の長期化を防ぐ意味でも「...
スタジオアリスは3月3日、イオンモール新瑞橋店(名古屋市南区)に勤務する従業員が新型コロナウイルスの感染検査で陽性になったと発表した。【関連記事】【新型コロナウイルス情報】経産省、「セーフティネット保証5号」の対...
経済産業省は3月3日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で業績が悪化している中小・小規模事業者の資金繰り支援措置として、信用保証協会が一般保証とは別枠で融資額の80%を保証する制度「セーフティネット保証5号」の対...
日本のファッション小売りの中国での休業店舗数が減り始めた。ユニクロと無印良品は一時、中国国内の店舗の半分が休業していたが、その後営業を再開する店舗が増え、3月に入った時点でユニクロの中国の休業店舗数は全750店の...
国内の靴卸や靴メーカーの間で、3月以降の納期遅れが深刻化している。新型コロナウイルスの感染拡大による影響だ。アジアの生産拠点では徐々に生産を再開しているが、春節(中華圏の旧正月)後に予定していた春夏物の30~40...
新型コロナウイルスの感染拡大に対する企業の対応策が相次いで発表されている。【関連記事】パーク&ポート 展示会を中止・延期したブランドに仕入れプラットフォーム開放 小松マテーレは3月2日、金沢市内で記者会見を行い、...
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アパレルの合同展示会や自社展示会の開催中止や延期、来場者の大幅減が相次いでいる。展示会は新作の受発注だけでなく、ブランドにとっては取引先と出会い、接点を持てる場であるだけに、...
日本ファッション・ウィーク推進機構は、3月16~21日に開催予定だった「楽天ファッション・ウィーク2020秋冬」の中止を決めた。新型肺炎拡大の懸念が高まるなか、関わる全ての人の安全・安心を最優先に考え、関係各所と...
お気に入りのハンカチがマスクの代わりになります――川辺は公式インスタグラムで、手持ちのハンカチで作れる〝ハンカチマスク〟の作り方の動画配信を始めた。全国の百貨店を中心に、閲覧者から「洋品雑貨売り場でコーナーを作り...