紡績企業の繊維事業24年4~6月連結決算 増収3社、損益も改善基調
2024/08/15
紡績企業の繊維事業は、12月期決算の日清紡ホールディングス(HD)を除く4社中3社が増収だった。営業損益は3社が改善。価格改定効果も表れてきた。【関連記事】紡績企業の繊維事業24年3月期連結決算 5社が減収、3社...
2024/08/15
紡績企業の繊維事業は、12月期決算の日清紡ホールディングス(HD)を除く4社中3社が増収だった。営業損益は3社が改善。価格改定効果も表れてきた。【関連記事】紡績企業の繊維事業24年3月期連結決算 5社が減収、3社...
広島市中心部の紙屋町・基町地区は、中央公園周辺の再開発が進み、にぎわいを見せている。昨年3月に旧市民球場跡に開業した「ひろしまゲートパーク」に続き、8月1日には「ひろしまスタジアムパーク」としてエディオンピースウ...
市場が急拡大し、変化の激しい通販・EC業界。様々な課題も生じるなか、日本通信販売協会(JADMA)は、消費者保護の観点に立ち、活発に活動を続ける。6月に新会長として就任した千趣会社長の梶原氏は、「人にも地球にも優...
韓国のクロバーチャルファッションは、3D・CGデザインソフトウェア「CLO」による多様なデータ活用で、生産から販売までのサプライチェーン全体の効率化を提案する。クラウド型3Dデータ共有ソリューション「クローゼット...
【関連記事】ユニチカトレーディング スポーツ、ユニフォーム横断で初の素材展 季節を問わず機能訴求制服の別注が順調 ――今期の状況は。 第1四半期(4~6月)の繊維事業の売上高は72億円、営業損益は2億円の赤字でした...
合繊メーカーの24年4~6月連結決算は各社、売上高・利益ともに改善基調となった。市況そのものは全体に好調とは言えないものの、緩やかな回復や一部での在庫調整が進み、業績を伸ばした。また、円安効果や一時のコスト増が緩...
三井不動産の自社ECモール「アンドモール」のショールーミングストア「ららぽーとクローゼット」が好調だ。ストアを通じた出店ブランドの売上高は21年3月に出したららぽーとTOKYO-BAYの1号店が前年比25%増ペー...
ノーマ・カマリは現在79歳。昨今はAI(人工知能)にブランドのDNAを学ばせて、いずれ自分がいなくなった時にデザインチームがAIと共にデザインできるよう準備を進めている。20代、30代の女性が「ノーマ・カマリ」を...
今、1カ月の日本滞在を経てニューヨーク(NY)に戻るため羽田空港でこの文章を書いています。明日からニューヨークはソーホーのブルーイングリーン(BIG)で1カ月のポップアップ(販売会)が控えているので、体力温存のた...
新型コロナウイルスの影響が色濃く出始めた20年3月に設立。業界横断で共創の場を提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を後押しするのは、業界利益を追求する団体とは一線を画す。システム化とは質的に異...