有料会員限定

《東レ経営研究所産業経済調査部長福田佳之の経済展望㊦》「もしトラ」が最大の懸念材料に

2024/04/04

【関連記事】《東レ経営研究所産業経済調査部長福田佳之の経済展望㊥》高い賃上げで個人消費回復に期待依然回復鈍い中国 24年度の世界経済で想定外だったのは中国と米国の経済動向だ。中国経済は22年12月のゼロコロナ政策の...

もっとみる


3月のファッション小売り商況 気温低く春物振るわず

2024/04/04

 3月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、前半に気温が平年より低かった影響で春物が振るわなかった。百貨店はラグジュアリーブランドなど高額品やインバウンド需要が大きく伸ばした。専門店は店舗によってバラ...



マルヤマクラス 差し入れの理由 ショップスタッフの頑張りが全て

2024/04/04

 札幌市の単館SC、マルヤマクラス(三菱地所プロパティマネジメント運営)。09年の開業以来、コロナ禍の20年を除いて売上高を右肩上がりで伸ばす。「変わらない日常」を価値と捉え、増床や大規模改装はしない。にもかかわら...



《人事・機構》コメ兵ホールディングス(4月3日)

2024/04/04

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



バロックジャパン「アズール・バイ・マウジー」 VMD刷新で順調

2024/04/03

 バロックジャパンリミテッドの「アズール・バイ・マウジー」はVMDを変えて順調だ。デジタルサイネージを導入、商品を自宅に配送するサービスとも連動し、購買につなげている。3月にはスマートフォンをNFC搭載のセンサーを...



フレックスジャパン「ひなた工房双葉」 リメイク事業の発信拠点に

2024/04/03

 シャツメーカーのフレックスジャパンは昨年夏、東日本大震災による原発事故で大きな被害を受けた福島県双葉町の復興産業拠点に縫製工房「ひなた工房双葉」をオープンした。新事業のリメイクによる衣料品再生の発信拠点として工房...



東京ブランドメンズ24~25年秋冬 柔らかに軽やかに、増える羽織る感覚

2024/04/03

 東京ブランドの24~25年秋冬メンズで、柔らかな輪郭のワードローブが目を引いた。ミリタリーやワークウェアのフォルムを残しながら、より軽やかに羽織る感覚のコートやブルゾンへと再構築されている。仕立て映えと気負いのな...



《ポップアップショップの正解》⑧試着室の活用 意外な盲点

2024/04/03

 ポップアップショップの最終仕上げとして、実際に開催するショップ内での仕掛けについてお話ししてきましたが、今回はその続きです。【関連記事】《ポップアップショップの正解》⑦ショップ内の仕掛け EC、SNSとどうつなげ...



《トップに聞く》レモネード代表取締役 大和梓氏 DtoC発「シールームリン」成長

2024/04/03

 DtoC(消費者直販)レディスブランド「シールームリン」は6月で10周年を迎える。アパレル未経験だった大和代表がEC販売でスタートし、コロナ下を含め毎年右肩上がりで成長してきた。現在は実店舗が9店あり、今春にはハ...



レスポートサックジャパン 日本からシナジー生む ローカル企画が世界で好循環

2024/04/03

 ニューヨーク(NY)のバッグ「レスポートサック」の人気が再燃している。ジャパン社の24年8月期は上期の好調さから、過去最高売上高も射程に入る。ブランドを毀損(きそん)しないよう本国からアプルーバルを得ながらも、ロ...