繊維リサイクラーのファイバーシーディーエム 年間2億着を集め使い切る
2022/09/16
繊維リサイクルの大手、ファイバーシーディーエム(大阪府泉南市)が注目されている。帝人フロンティアと廃棄衣料品から再生ポリエステル原料を作り出し、循環型システムを構築すると発表したばかりだ。企業理念は「あればいい企...
2022/09/16
繊維リサイクルの大手、ファイバーシーディーエム(大阪府泉南市)が注目されている。帝人フロンティアと廃棄衣料品から再生ポリエステル原料を作り出し、循環型システムを構築すると発表したばかりだ。企業理念は「あればいい企...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
クラネデザインのレディスブランド「マノフ」がファンを増やしている。ブランド立ち上げと同時の5月にルミネ新宿ルミネ2で開いた期間限定店では、同区画での単日売り上げ記録を更新した。ディレクターの松本ゆりなさんの人柄と...
ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)は、持続可能な産業に向けて繊維・ファッション産業の共通課題について、共同で解決を導き出す企業連携プラットフォームだ。昨年8月に発足して以降、会員企業による課...
ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)の活動が注目されている。繊維・ファッションビジネスは人々の生活に欠かせないエッセンシャルな産業でありながら、現在は環境負荷の高い産業とした認識が社会的に広が...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
子供靴販売が堅調だ。コロナ禍でパンプスや紳士向けビジネスシューズが大きく落ち込むなか、子供靴は未就学児用を中心に需要が安定し、減少幅は小さい。背景にあるのは、正しい靴を選び、子供の足を健やかに育てる「足育」意識の...
繊研新聞社の「21年度ファッショングッズ企業業績調査」(21年6月~22年5月の決算をベースにアンケート調査)によると、長引く新型コロナウイルス感染拡大などが響いて想定ほど業績が回復せず、売り上げの伸びも19年度...