ジュンが進める「社員の成長が企業の成長」 スキルやモチベーションアップを重視 「自ら動く」環境、雰囲気作り
2023/01/30
ジュンはファッション企業として、「原点に立ち返ったエモーショナルなブランド開発や提案」で、売り上げを順調に伸ばしている。支えているのは人材で、「社員の成長がジュンの成長。社員のスキル、モチベーションを上げることが...
2023/01/30
ジュンはファッション企業として、「原点に立ち返ったエモーショナルなブランド開発や提案」で、売り上げを順調に伸ばしている。支えているのは人材で、「社員の成長がジュンの成長。社員のスキル、モチベーションを上げることが...
都心部や百貨店にも出店拡大を続けるワークマン。今年もPBの大半は価格を据え置く方針だ。コスト上昇による値上げが相次ぐ中でも、高機能低価格を維持。そして今春夏からレディス中心にデザイン性を重視したPBの拡充で、アパ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
既存店売り上げが伸び、規模・収益性ともに拡大を続けているしまむら。23年は再生を掲げ、基盤整備を目指した3カ年の経営計画の最終年度を迎える。これまでコロナ下にありながら着実に成果を積み上げ、次の成長をにらむ。カテ...
昨年夏から企業再構築を進めているサマンサタバサジャパンリミテッド。グループを実質的に統合し、組織から店舗、システムに至るまで見直す「リボーン計画」を推進してきた。組織やシステムはほぼ改革し、店舗も今後、新しい形に...
構造改革が本格寄与 ――22年を振り返って。 日東紡グループにとっては22年度は中期経営計画の2年目でしたが、策定した21年には想定できなかったことが発生した1年だったと思います。 上期では、特に7月あたりまでは半...
21年秋、アリオ川口(埼玉)に現れた大きな緑のオアシス。看板には「シェルターグリーン」。運営するのは00年代のギャルファッションをけん引したバロックジャパンリミテッドだ。企業発の新たな文化 服を売り続けてきた同社...
「高い目標を立てると、つまずくのは当たり前。でも、それは失敗ではなく『金脈』」と話すのは組織コーチングの会社、コリジナル(東京)の段原尚輝社長。同社はTSIグループのスタージョイナスや、ビーズインターナショナルな...
新型コロナ感染拡大のさなかに多くの店が閉店した米ニューヨーク(NY)で、小売業店舗スペースが急速に埋まりつつある。賃料も全体的には戻ってきているが、コロナ前の水準よりまだだいぶ低く、賃料がまだ下がっている地域もあ...
アジア各国に縫製工場をもつ小島衣料(岐阜市、石黒崇社長)は、「今年いっぱいは活況が続く」(石黒社長)と受注が回復している。同社は中国のほか、バングラデシュ、ミャンマー、フィリピンに自社縫製工場がある。オールアイテ...