ピックアップニュース

商品企画で顧客の声を生かす方法 過信できない販売員の声(エンゲージ代表取締役・藤谷拓)

2024/03/05

 アパレル業界では一般に、顧客の声は「店舗体験」で生かされているが、よりビジネスインパクトの強い「商品体験」についてはさほど生かされていない。アパレルブランドが参考にしているのは「販売数値」と「販売員の声」の二つだ...

もっとみる


24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク コムデギャルソン 「怒り」と、美しさと

2024/03/05

 「コムデギャルソン」のショーに登場したモデルたちは、ランウェーの途中で立ち止まったり引き返したりといった逡巡(しゅんじゅん)を繰り返す。たたずみ、うつむき、つまずき、そして前を向いて進む。それは、川久保玲の今の気...



《編集委員がお答えします》リユース市場はどこまで伸びる?

2024/03/05

 「リユース(中古)市場はどこまで伸びますか」という質問をいただきました。中古品購入者の増加を背景に伸び盛りの市場ですが、さて、どこまで成長するのでしょうか。今後の展望について、永松浩介編集委員がお答えします。 リ...



高槻阪急スクエア、SC化で23カ月連続増収 子育て世代の利用が増加

2024/03/05

 23年10月に改装オープンした高槻阪急スクエア(大阪府高槻市、運営は阪急阪神百貨店)の全館売上高が24年2月で23カ月連続増収となった。「暮らしに必要なテナント」の新規導入が奏功しており、狙いにしていた20~30...



【記者の目】性の多様性を知る大切さ高まる 全員が能力を発揮できる職場へ

2024/03/04

 性の多様性を意識した経営の重要性が高まっている。日本の人口の約5~8%(約620万~992万人)いるといわれているLGBTQ(性的少数者)。従業員やその家族、取引先、消費者や株主などの中にもいると考えられる。企業...



ハニーズHD 強みの自社生産 海外工場で生きた日本の経験

2024/03/04

 品質にも感度にも配慮した商品を手頃な価格で販売するハニーズホールディングス(HD)。23年6~11月の売上高は前年同期比5.8%増、19年比で14%増とコロナ下も伸ばしてきた。「ムリ・ムダ・ムラ」のない生産で高い...



ファストリが入社式 柳井会長「世界中で最高のチーム作って」

2024/03/04

 ファーストリテイリングは3月1日、有明本部で入社式を実施した。柳井正会長兼社長は「皆さんのほとんどが店舗でキャリアをスタートする。そこで仕事の基本を身に着け、世界中の店舗で最高のチームを作り、私たちのファンを増や...



24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク グレー、ネイビー、キャメルが充実

2024/03/04

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは、ベーシックカラーが台頭している。黒と白はもちろん、グレー、ネイビー、キャメル、ブラウン、ベージュが充実する。柄はメンズライクはピンストラ...



アルページュ「カデュネ」 東京・南青山に初の路面店オープン

2024/03/04

 アルページュのレディスブランド「カデュネ」は2月、東京・南青山の骨董通り沿いに初の路面店をオープンした。運営する6ブランドでも路面店は唯一。カデュネのフルラインナップと複合店「アルページュストーリー」オリジナルの...



デザイナーの森りこが手掛ける「クリティカルラボ」 ウェア、バッグを含む「コブルドゥ」として新たなスタート

2024/03/01

 デザイナーの森りこが手掛けるジュエリーブランド「クリティカルラボ」が、24年秋冬から「コブルドゥ」に改名し、新たにスタートする。約4年にわたり愛されてきたミニマルでクリーンなジュエリーは進化し、ウェアとバッグが商...