ピックアップニュース

9月のファッション小売り商況 残暑で秋物伸び悩む ブラウスや薄手ニット売れる

2023/10/05

 9月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、長引く残暑で秋物が伸び悩んだ。ブラウスや薄手のニットトップなどジャストシーズンで長く着られる商品が中心だった。百貨店はラグジュアリーブランドやインバウンド(...

もっとみる


《FB景況・消費見通しアンケート》需要回復も物価高の影 リベンジ消費は落ち着く

2023/10/05

 繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、7~9月のファッション消費は4~6月より「回復した」との回答は43.4%で、前回比5.3ポイント減少した。「悪くなった」は7...



《FB景況・消費見通しアンケート》24年春の新卒採用、約4割が前年より増やす

2023/10/05

 新型コロナウイルスの感染症法の位置付けが5月に5類に引き下げられ、採用活動はコロナ禍以前の状態に戻りつつある。一方で、企業のあり方もコロナ禍を経た社会変化に対応したものへと変わりつつある。今回の「ファッションビジ...



24年春夏パリ・コレクション 新しいフォルムの定番服

2023/10/05

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24年春夏パリ・コレクションは、定番の服を新しいフォルムで提案する動きが目立つ。丸みを描くショルダーライン、シェイプしたウエスト、コクーンのバックスタイル。デザインはいたってシンプル...



仏「レモンプレット」、フェイクファー人気で成長 路面店出店で知名度向上へ

2023/10/04

 フランスを拠点に活動する韓国人デザイナー、チョーヨ・チュウさんが手掛けるレディスブランド「レモンプレット」は、日本市場で売り上げを伸ばしている。フェイクファーを使ったアイテムが人気で、コロナ禍に百貨店の期間限定店...



しまむら、もう一格上のPB発売 客単価上げへ挑む

2023/10/04

 しまむらは下期、「ファッションセンターしまむら」で、もう「一格上の価格帯の商品の実験を行う」(鈴木誠社長)。原価やエネルギー価格の上昇が続くなか、単価の引き上げも続けて成長性を維持する。(田村光龍)【関連記事】し...



24年春夏パリ・コレクション ヴァレンティノ、シンプルなラインに手仕事を込めて

2023/10/04

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24年春夏パリ・コレクションは、シンプルなラインが勢いづいている。これまで装飾をふんだんに取り入れていたブランドも、今シーズンはいつになく削(そ)ぎ落としたデザインが目立つ。ハンドク...



アーバンリサーチ 2ブランドの主要店で戦略的なリニューアル

2023/10/04

 アーバンリサーチは、「アーバンリサーチ」ルミネ大宮店、「センスオブプレイス・バイ・アーバンリサーチ」(SOP)グランフロント大阪店をリニューアルした。どちらも戦略的な改装で、面積は従来のままだが、服飾雑貨の「ロデ...



陸上・サニブラウン選手 東レ瀬田工場を訪問

2023/10/04

 東レとグローバルパートナーシップを締結している陸上競技短距離走のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手は10月2日、同社の瀬田工場(大津市)を訪れた。練習用ウェアの開発会議をした後、多様な環境を再現できる人工気象室...



「EC」常識の非常識① その施策、本当に正しいですか(ECディレクター・深地雅也)

2023/10/03

 ここ十数年でファッションブランドのEC運用が、企業の取り組みとして一般的になりました。消費者の購買行動が変化し、情報の取得は雑誌媒体だけでなく、世代によってはSNSが主流。ショールーミング的に店頭には行くが、そこ...