ピックアップニュース

「EC」常識の非常識⑥ EC担当者の不満解消術(ECディレクター・深地雅也)

2023/11/14

 EC担当の方々とお話しすると、口を揃えて出てくる不満の一つに「社内でECの業務が理解されていない」というものがあります。過去店舗を主軸に業務をされていた方々からすると、あまりにも業務内容に乖離(かいり)があり、誤...

もっとみる


ファッションデザイン保護に戦略を(弁護士、ファッションエディター・海老澤美幸)

2023/11/14

 グローバル化や新技術などファッションを取り巻く環境は大きく変化している。企業は変化に柔軟に対応し果敢に挑戦することが不可欠であり、その際に武器となるのが法律だ。ファッションデザインの保護を題材に、法律を駆使して戦...



マッシュホールディングス近藤社長「創造力と生活想像する力が重要」 「ジェラートピケ」は300億円に成長

2023/11/14

 「円安の影響が広がっているが、コスト上昇をそのまま価格に転嫁するのはナンセンス」。そう話すのは、マッシュホールディングス(HD)の近藤広幸社長だ。「値上げに見合う価値を提供する努力はもちろんだが、平均収入やファッ...



ほぼ日、キャンプ用品に参入 「ゼインアーツ」小杉氏と協業

2023/11/14

 ライフスタイルグッズなどを手掛けるほぼ日(東京)が、24年からキャンプ用品市場に参入する。自社ブランド「ヨゾラ」を立ち上げ、第1弾としてテントを開発した。製品化にあたり、キャンプギアクリエイターの小杉敬氏と協業し...



【SENKEN CAMP BIZ】どうなる?どうする? これからのキャンプ

2023/11/14

 消費の盛り上がりが落ち着き、キャンプ用品の在庫調整も長引く。こうしたなか、業界はどうあるべきか。キーパーソンに聞いた。選ぶ楽しさ、奪わないでキャンプ料理で話題 お笑い芸人 阿諏訪泰義さん阿諏訪さん 多くの趣味には...



韓国ファッションECモールのムシンサ 阪急本店で期間限定店 注目の11ブランド集結

2023/11/13

 韓国最大のファッションECモール「ムシンサ・ストア」などを運営するMUSINSA(ムシンサ)は、阪急うめだ本店3階で関西初となる期間限定店を開いている。「ミラーリングソウル」をテーマとし、ミラーなどシルバーカラー...



副資材を扱う三景の三国事業所 日本のアパレル生産を支える黒衣

2023/11/13

 伊藤忠商事の子会社で副資材を扱う三景(東京)は、総合力が強みの国内屈指の副資材商社であると同時に、メーカーとしての顔も持つ。その中核拠点の三国事業所(福井県坂井市)は国内トップシェアのポリエステル裏地染色の基幹工...



シブヤ109ラボ所長のZ世代とハイブランド デビュー若年化、近づく距離

2023/11/13

 「若者の○○離れ」と表現されるものの一つに「ブランド離れ」があげられます。【関連記事】シブヤ109ラボ所長のZ世代の夢 豊富な選択肢と多くの諦め「憧れ」は2割 ラボでの過去調査でも、若者の好きなファッションブラン...



《業界人が通うお薦めの飲食店》「みんなのまなぶ」 店主の人柄も味な店

2023/11/13

 全国の繊維・ファッション業界の皆さんに、お薦めの飲食店をご紹介いただきます。出張や近くに立ち寄る際、ぜひお役立ていただければ幸いです。【関連記事】《業界人が通うお薦めの飲食店》「中国菜・仁」 どれを食べてもお値段...



《24年春夏トレンド》①エキセントリックスタンダード 普通だけれど新しいスタイル

2023/11/10

 24年春夏は前シーズンに引き続き、スタンダードスタイルが主力トレンドとなる。スタンダードを軸にしながら、いかにして新しいスタイルに落とし込むかが焦点だ。アンバランスなフォルム、意外な素材や組み合わせ方によって、普...