連載

《重要性高まるファッションロー⑩》デジタルファッションでも課題多く

2023/06/09

 メタバース(インターネット上の仮想空間)やNFT(非代替性トークン)などデジタルを活用したファッションの提案や新たなサービスが増えている。知的財産保護など課題も多い。ファッションローのガイドライン「ファッションロ...

もっとみる


《PTJ24年春夏から㊦》戻ってきた海外バイヤー コロナ禍で途絶えた販路に再び

2023/06/09

 今回の活況は、海外からの来場者が増えたことも大きい。集客力の高いプレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)では、国内の販路開拓だけでなく、海外市場の足がかりと位置づける出展者は多い。【関連記事】《PTJ24年春...



《PTJ24年春夏から㊥》新規客をブースに誘引 効果的に魅力伝える工夫

2023/06/08

 本社が開催前に行うアンケート調査は毎回、同展に期待することや自社の重点課題に「新規販路開拓」を挙げる出展者が大勢だ。限られた時間で新規客をブースに誘引するため、自社の強みや素材の魅力を効果的に伝える工夫が凝らされ...



《重要性高まるファッションロー⑨》海外展開見据え商標登録を

2023/06/08

 ファッションビジネス業界では海外での販売を巡るトラブルも多い。ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第6章は「海外でのビジネスを検討する際に知っておくべきこと」とした。【関連記事...



《アップデート・新縫製工場⑧》未来縫製 長く楽しく着るためのお直しショップ

2023/06/07

 未来縫製(名古屋市)が名古屋・栄に21年12月にオープンした「リ・サルト」は、消費者に向けた洋服リフォームショップ。素材や製品と比べると目立ちにくいかもしれないが、お直しも立派なサステイナブル(持続可能)な取り組...



《重要性高まるファッションロー⑧》「グリーンウォッシュ」に注意

2023/06/07

 ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第5章は「サステナビリティについて知っておくべきこと」。サステイナビリティー(持続可能性)への対応は「ファッションビジネスを行う上で、外せな...



《PTJ24年春夏から㊤》にぎわい戻り、明るさ見える 「対応力」で回復需要取り込む

2023/06/07

 5月24、25日に開かれたテキスタイルビジネス商談会、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)24年春夏は、コロナ禍前を思わせる活気に包まれ、新規販路開拓を目指す多くの出展者にとって明るいシーズンとなった。原...



《重要性高まるファッションロー⑦》ライセンス契約、EC開設の注意点

2023/06/06

 ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第4章「生産・流通について知っておくべきこと」では、ファッションビジネスでトラブルも多いライセンスビジネスと拡大するECに関する注意点も整理...



《PTJにみる24年春夏テキスタイル㊦》継続トレンドをアップデート

2023/06/05

 トレンドが大きく変わらず、テキスタイルでも久しく人気が続いているものがある。例えば、シアー素材、デニム、リネン。素材や加工を組み合わせたり、用途や産地などの領域を越えた開発で、目新しさが追求された。【関連記事】《...



《アップデート・新縫製工場⑦》エスエイチケープロダクト(秋田) 自社ブランドが人材確保に貢献

2023/06/05

 ふるさとの秋田県にUターンするのをきっかけに、7年前に縫製工場(大館市)を譲り受け、異業種からアパレル業界に参入することになったエスエイチケープロダクト。昨年から開発をスタートした自社ファクトリーブランドの販売も...